\Trip.comでサマーセール実施中 /
クアラルンプール国際空港のお土産|どんなモノが買える?

クアラルンプール国際空港(KLIA)でお土産を購入したい時。

どんなお土産がある?
…と疑問に思うことがあるかもしれません。
この記事では、クアラルンプール国際空港(ターミナル1)の免税店&土産店情報について紹介します。
クアラルンプール国際空港ターミナル1の免税店&ショップリスト

免税店があるのは、出国審査後の制限エリアにあるコンタクトピアとサテライトビル。
特にエアロトレインを乗ってアクセスするサテライトビルに多くの免税店があります。
KLIAターミナル1の土産店は近年入れ替わりが激しく、新しいお店が続々とオープンしています。
ハイブランド系
- ブルガリ
- コーチ
- トリーバーチ
コスメ&スキンケア系

- ディオール
- ランコム
- Bath & Body Works
- エスティーローダー
Dimensi Beautyという免税店では、チャネル、ランコム、エスティーローダーなどの取り扱いがあります。
また、Dimensi Beautyの対面にはディオールのお店があります。
ドラッグストアのGuardianもサテライトビルにあるので、プチプラコスメやタイガーバームなどの商品はGuardianで購入できます。

アロマキャンドルが人気のディプティックの商品も免税店で購入可能です。
ファッション系

- ブルガリ
- コーチ
- BOSS
- キャプテンバティック
- マイケルコース
- BOSS
- Victoria’s Secret
- Charles & Keith
土産店

- Royal Selangor
- Little Malaysia
- Sense of Malaysia
- Bacha Coffee
- Borneo Pearls
シンガポールのチャンギ空港でBacha Coffeeをお土産に購入する人も多いと思いますが、クアラルンプール国際空港内にもBacha Coffeeがオープンしています。
場所はサテライトビルのLevel 1 A14です。
そのほかの免税店


チョコレート、タバコ、お酒を販売するお店も、もちろんあります。
ゴディバのチョコレートをはじめ、海外のお菓子を多数販売しているお店では、マレーシアのベリーズの商品も取り扱っています。

ベリーズのアーモンドティラミスチョコレート。
おすすめの土産店
Sense of Malaysia

かごバッグやオランウータンのぬいぐるみを販売するSense of Malaysia。
雑貨やアパレルのお土産を探している時に使えるお店です。
とにかくかわいい雑貨が多いお店なので、雑貨好きの人はぜひチェックしてみてください。
マレーシアで人気のオリエンタルコピのパイナップルタルトも販売されています。

Little Malaysia

サテライトビルにあるLittle Malaysia。
Little Malaysiaはターミナル内に複数店舗がありますが、上記画像の店舗はサテライトビル中央部分にあるお店になります。
Little Malaysiaでは均記やオリエンタルコピのホワイトコーヒーのほか、ドリアンチョコレート、マグネット、なまこ石鹸などを販売していますが、値段が高めに設定されているものが多く、Sense of Malaysiaの方が安く購入できます。
Kapten Batik

クアラルンプール国際空港に新しくオープンしたKapten Batik。
バティックシャツは従来ゆったりと着るものですが、Kapten Batikではスリムカットのバティックシャツがあるなど、若い世代をターゲットにしたおしゃれなバティックシャツが豊富です。
Kapten Batikはクアラルンプール市内にいくつか店舗がありますが、免税になる空港で購入する形もおすすめです。

Royal Selangor

マレーシアのピューターブランド、Royal Selangor。
価格は高めですが、マレーシアの有名なブランドなので、大切な人へのお土産を探している時に覗いてみると良いお店です。
クアラルンプール滞在中に時間に余裕があれば、Royal Selangorビジターセンターに足を運んでみてください。
無料で見学でき、同社の歴史やものづくりを理解できるとても良い場所です。


なお、上記で紹介したKapten Batik、Sense of Malaysia、Little MalaysiaはサテライトビルLevel 1でそれぞれ隣同士に位置しています。
中二階にあるバーガーキングやPaul Le Cafeを目印にすると見つけやすいです。
時間に余裕がある場合はターミナル2に足を伸ばしても○
もし、チェックイン前に時間を持て余している場合、ターミナル2に隣接したgateway@klia2まで足を伸ばす形もおすすめです。
スーパーのJaya GrocerやFipperの店舗があるなど、お買い物スポットが充実しています。

クアラルンプール国際空港で土産を買う時の注意点
空港で販売されているホワイトコーヒーやベリーズのチョコレートなどのお土産商品は、基本的に“空港価格”でやや高めに設定されています。
現地のスーパーの方が安く購入できるので、時間があればスーパーでまとめて購入する方がおすすめです。
ただ、マレーシア出発前にパパッとお土産を購入したい時に、空港の土産店は便利なお買い物スポットです。

