Trip.comでGW特別セール開催中!毎週水曜日12時には最大5,000円オフクーポン登場【詳細はこちら】

クアラルンプール国際空港のお土産|どんなモノが買える?

クアラルンプール国際空港ターミナル1で買うお土産

クアラルンプール国際空港(KLIA)でお土産を購入したい時。

どんなお土産がある?

…と疑問に思うことがあるかもしれません。

この記事では、クアラルンプール国際空港(ターミナル1)の土産店情報と空港で買えるお土産アイテムについて紹介します。

目次

クアラルンプール国際空港ターミナル1制限区域にある免税店のお土産

クアラルンプール国際空港ターミナル1にある免税店

出国審査後の制限区域にある免税店

免税店では、コスメや香水、お酒などを購入することができます。

クアラルンプール国際空港ターミナル1にある免税店で販売されているベリーズのチョコレート商品

ゴディバのチョコレートをはじめ、海外のお菓子を多数販売しているお店では、マレーシアのベリーズの商品も取り扱っています。

クアラルンプール国際空港ターミナル1にある土産店のTaste of Malaysia

クアラルンプール国際空港ターミナル1内で、マレーシアらしいお土産を探している時はTaste of Malaysiaというお店がおすすめです。

マレーシアを代表するお土産がたくさんあります。

Taste of Malaysiaで販売されているホワイトコーヒー

オールドタウン均記ホワイトコーヒー

Taste of Malaysiaで販売されているベリーズのチョコレート

ティラミスアーモンドチョコレートを含めたベリーズの商品。

Taste of Malaysiaで販売されているインスタント麺やレトルト商品

MyKualiのペナンホワイトカレーのインスタント麺

Taste of Malaysiaで販売されているドドル

ドドル

Taste of Malaysiaで販売されているLot100のマンゴーグミ

Lot100マンゴーグミ

Taste of Malaysiaで販売されているA1の肉骨茶の素

A1の肉骨茶の素

Taste of Malaysiaで販売されている奇香の肉骨茶の素

奇香の肉骨茶の素。

奇香はクランにある肉骨茶の有名店になります。

Taste of Malaysiaで販売されているボーのフレーバーティー

BOHのフレーバーティー。

タイミングによるのかもしれませんが、Taste of MalaysiaではBOH商品の品揃えが限られていました。

クアラルンプール国際空港ターミナル1のサテライトビルのゲートの位置を示す地図

Taste of Malaysiaは、ゲートC21-C27の方面にあります。

Taste of Malaysiaの場所

C21と書かれた表示を目印にすると、お店を見つけやすいと思います。

時間に余裕がある場合はターミナル2に足を伸ばしても○

もし、チェックイン前に時間を持て余している場合、ターミナル2に隣接したgateway@klia2まで足を伸ばす形もおすすめです。

スーパーのJaya GrocerFipperの店舗があるなど、お買い物スポットが充実しています。

クアラルンプール国際空港で土産を買う時の注意点

空港で販売されているホワイトコーヒーやベリーズのチョコレートなどのお土産商品は、基本的に“空港価格”でやや高めに設定されています。

現地のスーパーの方が安く購入できるので、時間があればスーパーでまとめて購入する方がおすすめです。

ただ、マレーシア出発前にパパッとお土産を購入したい時に、空港の土産店は便利なお買い物スポットです。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中!

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり /

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中。

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次