Trip.comでGW特別セール開催中!毎週水曜日12時には最大5,000円オフクーポン登場【詳細はこちら】

コタキナバルの行き方|日本からの直行便はある?フライト情報

コタキナバルの行き方(直行便&フライト情報)

日本からコタキナバルへの直行便はある?どんな航空会社が利用できる?

…という疑問に答えるべく、この記事ではコタキナバルの行き方&フライト情報について紹介します。

目次

サバ州・コタキナバルはどこにある?

日本とマレー半島、ボルネオ島の位置関係を示す地図

ボルネオ島にあるコタキナバル

ボルネオ島マレー半島よりも日本寄りの場所に位置しています。

日本からコタキナバルへの直行便はある?【2025年春に期間限定で復活!】

以前はマレーシア航空で日本からの直行便があったものの、ここ数年は運休再開を繰り返しています。(季節便として期間限定で復活しているケースが多いです。)

マレーシア航空公式サイトの情報によると、羽田↔︎コタキナバルの直行便が2025年2月24日〜2025年3月28日まで期間限定で運航します。

羽田出発は毎週火曜日と金曜日、コタキナバル出発は月曜日と木曜日になっています。

チケットの購入期限は2025年3月25日までになっています。

日本からボルネオ島(ブルネイ行き)への直行便はある

ロイヤルブルネイ航空利用で、成田からブルネイ経由でコタキナバルに行くフライトがあります。

ブルネイに立ち寄って乗り継ぐ必要があるので、待ち時間が発生しますが、ボルネオ島に直行できます。

日本からブルネイは約6時間ブルネイからコタキナバルは約40分のフライトになります。

クラブツーリズムにはブルネイとコタキナバルを組み合わせた、添乗員+現地日本語ガイドつきのツアーがあります。

経由便を利用してコタキナバルに行く方法

日本発・クアラルンプール経由のフライト

クアラルンプールを経由して日本からコタキナバルに行くルートを示す地図

日本からコタキナバルに行く時の定番ルートは、クアラルンプール経由でコタキナバルに行くフライト

直行便が利用できない時はこのルートがおすすめです。

日本(成田)からクアラルンプールは約7時間30分クアラルンプールからコタキナバルは約2時間40分のフライトになります。

マレーシア航空、JAL、ANA、エアアジアで、日本発クアラルンプール経由コタキナバル行きのフライトが利用可能です。(ANAやエアアジアには羽田発のフライトがあります)

なお、日本発コタキナバル行きの航空券を手配する場合、

マレーシア航空の複数都市検索画面
  • 成田-クアラルンプール
  • クアラルンプール-コタキナバル
  • コタキナバル-クアラルンプール
  • クアラルンプール-成田

…というように複数都市でフライト検索し、クアラルンプールでストップオーバーして数日間観光を楽しむフライトスケジュールもおすすめです。

日本発・近隣の第三国経由のフライト

韓国台湾香港など、日本の近隣にある国&地域を経由して、コタキナバルに行く方法もあります。

韓国を経由して日本からコタキナバルに行くルートを示す地図
韓国を経由して日本からコタキナバルに行くルートを示す地図

フィリピンの近くにあるコタキナバルは、台湾や香港から割と近く、エアアジアには韓国の仁川台湾の桃園国際空港からコタキナバルへの直行便があります。

チケットの手配がやや面倒になること、コタキナバル行きのLCCのフライトは早朝発や深夜着など、フライトスケジュールがややタフなことが多い点がデメリットですが、2カ国滞在を楽しみたい人は第三国を経由して行く方法を検討してみても良いと思います。

シンガポール発のコタキナバル直行便

Scoot(スクート)利用で、シンガポール発コタキナバル行きの直行便が利用できます。

シンガポール観光とコタキナバル観光を楽しみたい時は、日本-シンガポール-コタキナバルというルートも選択肢になります。

クアラルンプール発コタキナバル行き国内線フライトについて

クアラルンプール-コタキナバルの国内線については、マレーシア航空エアアジア毎日朝から夜までたくさんの便を運行しています。

クアラルンプールからBatik Air(旧Malindo Air)も利用できますが、本数が多いのはマレーシア空港とエアアジアです。

日本からコタキナバルへのおすすめの行き方&エアラインは?

直行便が利用できる時かつコタキナバル観光のみということであれば、直行便がおすすめですが、日本からの直行便が定期便として就航していない時はどこかを経由して行く方法になります。

そんなシチュエーションでは、フライトスケジュールや航空会社のサービスの観点から、マレーシア航空、JAL、ANAの利用がおすすめです。

マレー半島側にあるクアラルンプールを経由することで少し遠回りになりますが、旅程に余裕があればクアラルンプールにストップオーバーして、クアラルンプール+コタキナバルの2都市滞在を楽しんでください。

以上、コタキナバルの行き方についての紹介でした!

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中!

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり /

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中。

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次