お得なクーポン毎日登場!Trip.comでサマーセール開催中!>>

クアラルンプール国際空港ターミナル1で暇つぶし|おすすめ時間の過ごし方&スポット

クアラルンプール国際空港で暇つぶししたい時のおすすめスポット情報

\Trip.comでサマーセール実施中

クアラルンプール国際空港を乗り継ぎ利用することになり、

暇つぶしが必要

…というシチュエーションに直面した時。

何をして時間をつぶせばいいの?

と悩むことはありませんか?

この記事ではマレーシアのクアラルンプール国際空港で暇つぶしする時のおすすめの過ごし方&スポットについて紹介します。

目次

クアラルンプール国際空港ターミナル1制限エリア暇つぶしスポット

国際線の乗り継ぎで過ごすことが多いターミナル1のサテライトビルにある暇つぶしスポットについて紹介します。

ジャングルボードウォークで気分をリフレッシュ

クアラルンプール国際空港ターミナル1にあるKLIA Jungle Boardwalk(ジャングルボードウォーク)

クアラルンプール国際空港ターミナル1のサテライトビル中央に位置するKLIA Jungle Boardwalk(ジャングルボードウォーク)

機内や空港内で長時間過ごし、エアコンで身体が冷えて辛い...という時に、外の空気に触れることができるおすすめスポットです。

KLIA Jungle Boardwalk(ジャングルボードウォーク)の入口専用ドア

「Entry Only」と記載された入口専用ドアがあるので、これを利用します。

KLIA Jungle Boardwalk(ジャングルボードウォーク)の入口

ジャングルボードウォークに足を踏み入れると…

KLIA Jungle Boardwalk(ジャングルボードウォーク)の内部

ちょっとしたウォーキングを楽しめるスペースが広がります。

熱帯気候特有のじっとりとした湿気があるので、長時間過ごすと暑く感じるようになりますが、エアコンで冷え切った身体をリセットするには良い場所です。

KLIA Jungle Boardwalk(ジャングルボードウォーク)にある滝

中央部分にある滝。

人工的なものですが、癒しを感じます。

KLIA Jungle Boardwalk(ジャングルボードウォーク)にあるベンチ

ジャングルボードウォーク内には座ることができるスペースもあります。

KLIA Jungle Boardwalk(ジャングルボードウォーク)にある森林

本物の木々もあるので、熱帯雨林に触れつつ、リフレッシュできます。

ジャングルボードウォークはそれほど大きな場所ではないので、5分もあれば全体を回れてしまうくらいのサイズ感ですが、ちょっとした気分転換したい時に足を運んでみてください。

スパで身体を癒す

クアラルンプール国際空港のTenang Spa by Sohum Wellness

ガチガチになった身体をほぐしたり、疲れた身体を癒したい時に便利なTenang Spa by Sohum Wellness

サテライトビルの中二階に位置するスパで、脚、首、肩、頭といった部分マッサージのほか、全身マッサージを受けることができます。

Tenang Spa by Sohum Wellnessのメニュー&料金表

足のマッサージは20分のコースからあり、ちょっとだけ時間を潰したい時に便利です。

また、シャワーだけの利用も可能です。

Tenang Spaのカウンターに行くと、スタッフの人が声をかけてくれ、感じの良い人ばかりでした。

なお、Kepler Clubのゲストは20%オフになっていて、よりお得に利用可能です。

ハードロックカフェで音楽を楽しむ

クアラルンプール国際空港ターミナル1にあるハードロックカフェ

サテライトビルの中二階にあるハードロックカフェ

音楽が流れていて常に賑やかな雰囲気があり、お酒を飲みつつ暇つぶしをすることができます。

一方、静かに時間を潰したい時もあると思いますが、クアラルンプール国際空港には落ち着きのあるレストランも多いので、選択肢は豊富です。

ラウンジで休憩

クアラルンプール国際空港ターミナル1にあるラウンジ

サテライトビルには、マレーシア航空のゴールデンラウンジのほか、トラベルクラブラウンジスカイスイートエアポートラウンジ、グローバルラウンジがあり、軽食を楽しみつつ、リラックスした雰囲気のなか、暇つぶしが可能です。

プラザプレミアムラウンジに関してはサテライトビルではなく、メインターミナル側のコンタクトピア近くに位置しているので間違えないように注意してください。

ホテルで仮眠

クアラルンプール国際空港ターミナル1にあるKepler

仮眠したり、横になって身体を休めたい時に便利なトランジットホテル

サテライトビルにはSama-Sama ExpressKepler Clubといったトランジットホテルがあります。

なお、非制限エリアにもKepler(ランドサイド)があるので、ネットで予約する際は間違えないように注意してください。

買い物を楽しむ

買い物が好きな人は、ショッピングに時間を費やすと、思いの外、あっという間に時間を潰すことができます。

クアラルンプール国際空港は、以前よりも免税店や土産店が充実してきているので、割と楽しめます。

乗り継ぎでKLIA1に早朝に着いたらどう暇つぶしする?

多くの免税店は朝6時から営業していることが多く、カフェ&ファストフード&レストランは24時間営業しているお店が多いので、買い物したり飲食したりして過ごすことができます。

ただ、フライトで疲れている時は、ラウンジやトランジット利用で身体を休める形がおすすめです。

クアラルンプール国際空港非制限エリアの時間つぶしスポット

乗り継ぎ利用する場合、基本的に空港内にとどまるケースが多いと思いますが、フライトの関係で一旦入国できるくらいの乗り継ぎ時間がある場合の暇つぶしスポットについて紹介します。

ビューイングエリアで飛行機を眺める

クアラルンプール国際空港ターミナル1のメインターミナルビル(非制限エリア)にあるビューイングエリア

メインターミナルビルのLevel 5にあるビューイングエリア

各エアラインのチェックインカウンターがある場所からさらに奥に行ったところにビューイングエリアがあります。

離発着する飛行機をのんびり眺めて、ボーッとしたい時に使える場所です。

gateway@klia2まで足を伸ばしてみる

ターミナル1の非制限エリアはあまり見るものがないので、買い物を楽しみたい時はKLIAトランジットに乗って、gateway@klia2に行く形がおすすめです。

空港以外の暇&時間つぶし方法

クアラルンプール市内観光を楽しむ

乗り継ぎ時間が長時間に及ぶ場合、クアラルンプール市内にアクセスして観光を楽しむことも可能です。

KLセントラル駅周辺に行くならKLIAエクスプレスが速くて便利ですが、KLCCやブキッビンタンエリアに行くなら、空港からGrabに乗って直接アクセスする方が簡単です。

KLセントラル駅周辺であれば、クアラルンプール植物園、イスラム美術館、国立モスク、バードパーク、チャイナタウン、セントラルマーケット、ジャメモスク、独立広場といった観光スポットへ簡単にアクセスできます。

プトラジャヤに行ってみる

時間に余裕があれば、クアラルンプール国際空港から割と近い場所にあるプトラジャヤ観光も楽しめます。

プトラジャヤにある人気観光スポットはピンクモスク

空港から車で30分ほどかかりますが、観光客に大人気のスポットです。

まとめ

シンガポールのチャンギ空港と比較するとエンターテイメントの要素は少ないクアラルンプール国際空港ですが、人が多過ぎず落ち着きのある雰囲気の良い空港です。

待ち時間が短い場合は、

  • 免税店で買い物
  • マッサージ&スパ
  • ラウンジ、レストラン、カフェで食事

…といった過ごし方がおすすめです。

一方、待ち時間が長い場合は、ラウンジやトランジットホテルを利用して仮眠の時間に充てたり、クアラルンプール市内観光できるような時間の余裕があれば一旦入国して、市内観光を楽しむ形がおすすめです。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

また、2025年7月1日から8月31日までサマーセール実施中で、6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

\ 詳細はこちら

マレーシア旅行におすすめのサービスは以下の記事で紹介しています。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

また、2025年7月1日から8月31日までサマーセール実施中で、6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

\ 詳細はこちら

マレーシア旅行におすすめのサービスは以下の記事で紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次