Trip.comでGW特別セール開催中!毎週水曜日12時には最大5,000円オフクーポン登場【詳細はこちら】

砂糖不使用!Beryl’s高カカオダークチョコの味を比較

ベリーズの砂糖不使用チョコレートカカオ80%と70%

砂糖不使用高カカオ含有率ダークチョコレート商品があるマレーシアのBeryl’s

この記事では、Beryl’sの砂糖不使用ダークチョコレートの比較について紹介します。

目次

Beryl’s砂糖不使用ダークチョレート

砂糖不使用のカカオ99%、80%、70%のベリーズチョコレート

Beryl’s(ベリーズ)の砂糖不使用ダークチョコレートには、

  • カカオ含有率70%
  • カカオ含有率80%
  • カカオ含有率99%

…という商品があります。

価格は90gでRM16.90

日本円にすると500円程度で、手頃な価格帯です。

カカオ70%と80%の比較

ベリーズの砂糖不使用チョコレートカカオ80%と70%の比較

カカオ含有率70%と80%の砂糖不使用ダークチョコレート。

砂糖不使用のベリーズのチョコレート

見た目はどちらも同じで、ほとんど差はありませんが、味には明確な違いがあります。

カカオ70%のダークチョコ
  • 適度な甘み
  • 食べやすいマイルドな風味
  • バランスの良い味
カカオ70%のダークチョコ
  • ベタベタした甘みがなく、すっきりした味
  • カカオの風味を堪能できる、ややビターな味

カカオ80%は、70%と比較して甘みがグッと抑えられています。

甘過ぎるチョコレートが苦手な人に好まれる味です。

カカオ含有率99%ダークチョコは美味しい?

ベリーズのカカオ含有率99%の砂糖不使用チョコレート

砂糖不使用カカオ99%のダークチョコレート。

ベリーズのカカオ99%ダークチョコレート

カカオ含有率99%の高カカオダークチョコは、苦くて食べにくいイメージがあるものの、ベリーズのカカオ99%ダークチョコは美味しいです。

ごく控えめですが、わずかに甘みがあるので、苦くて食べれないという味ではなく、「意外と食べやすい」という印象を持ちました。

チョコレートを食べている満足感は十分あるので、超高カカオのチョコレートを求めている人におすすめです。

砂糖不使用だけど甘い、甘みのもとは何?

ベリーズの砂糖不使用チョコレートの成分

高カカオ含有量であるものの、割としっかりとした甘みを持つベリーズの砂糖不使用ダークチョコレート。

甘みのもとになっているものは、マルチトール

マルチトールは麦芽糖をベースにした糖アルコールになります。

上記画像の成分表はカカオ含有率70%ダークチョコのもので、カカオ80%やカカオ99%になると、カカオマスやココアパウダーの含有量が多め、マルチトールの含有率が少なめになっています。

砂糖使用のダークチョコレートも美味しい

ベリーズのダークチョコレートカカオ70%と80%の比較

ベリーズには、砂糖を使用したダークチョコレート商品もあります。

個装になったベリーズのダークチョコレートカカオ70%と80%

砂糖を使った商品は、個装になっているので、食べやすいことに加え、保存もしやすいです。

ベリーズのカカオ70%と80%のチョコレートの味比較

砂糖を使ったダークチョコレートは、しっかりした甘みがあり美味しいです。

ただ、しっかりしたカカオの風味があるのは、砂糖を使ったカカオ80%よりも、砂糖不使用のカカオ80%になります。

まとめ

ベリーズのチョコレートはマレーシアのスーパーで販売されていることが多いものの、砂糖不使用ダークチョコは、どのスーパーでも取り扱っているものではなく、あるケースとないケースがあります。

これまで見たことがあるのは、スリアKLCCの伊勢丹スーパーやクアラルンプール国際空港のgateway@klia2にあるJaya Grocerなどで、品揃えを求める場合はベリーズ直営店に足を運ぶ方が良いかもしれません。(直営店でもスーパーでも、店舗により在庫状況が異なることがあるのでご留意ください)

ベリーズの砂糖不使用のダークチョコレートは、低価格でありながら、その味は高クオリティで、とても美味しいのでお土産用に購入しても良いと思います。

以上、ベリーズの砂糖不使用ダークチョコレートについての紹介でした!

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中!

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり /

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中。

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次