自宅で現地の味が再現できるオリエンタルコピの板麺(パンミー)

オリエンタルコピの板麺(パンミー)

様々なお土産アイテムを販売するマレーシアのオリエンタルコピ

板麺(パンミー)も人気商品の1つで、現地の味を自宅で簡単に再現できます。

目次

\ Trip.comホテルお得情報

\ マレーシア行き航空券セール情報

10月27日から11月23日までトリップドットコムとマレーシア航空のコラボキャンペーンで航空券が安くなっています。

\ お得に冬旅キャンペーン

冬旅キャンペーン毎週火曜日はホテル1泊5,900円、航空券1枚買うと1枚無料など、お得なセールが開催されます!

\ アマゾンセール情報

11/24-12/1までブラックフライデーセール開催。

先行セール11/21スタート!

オリエンタルコピのパンミー商品

オリエンタルコピで販売されているパンミー商品

オリエンタルコピで販売されている板麺商品。

汁ありと汁なしのパンミーがあります。

スープパンミー

オリエンタルコピのスープ板麺(パンミー)

あっさり味のスープパンミー

個装になったオリエンタルコピのスープパンミー

スープパンミーの値段は1つあたりRM4.90

オリエンタルコピのスープパンミーのセット

スープパンミーには、麺、ソース、アンチョビがセットになっています。

アンチョビは食べる直前に加えます。

調理したオリエンタルコピのスープパンミー

オリエンタルコピのパンミーを一口食べて感じたことは、「想像以上にパンミーっぽい」

マレーシア現地の専門店で食べる板麺の方が美味しいものの、オリエンタルコピのスープパンミーは再現力が高めです。

ドライチリパンミー

オリエンタルコピのドライチリパンミー

辛いものが好きな人は、ドライチリパンミーにチャレンジしてみても良いかもしれません。

個装になったオリエンタルコピのドライチリパンミー

オリエンタルコピのドライチリパンミーの値段は1個あたりRM5.90

オリエンタルコピのドライチリパンミーの内容物

ドライチリパンミーには、麺、ソース、アンチョビのほか、チリソースがセットになっています。

このチリソースがかなり辛めで、全部入れると食べれない人もいると思うので、味見しながら少しずつ加える形がおすすめです。

現地の一般的なチリパンミーはそこまで辛くないものの、オリエンタルコピのチリパンミーはものすごく辛いので注意してください。

クアラルンプール国際空港で販売されているオリエンタルコピのパンミー

チリソースなしのオリジナルドライパンミー商品もあるので、辛いものが苦手な場合はオリジナルドライパンミーまたはスープパンミーを選ぶ方が良いかもしれません。

オリエンタルコピの板麺はどこで買える?

オリエンタルコピの店内で購入可能です。

また、クアラルンプール国際空港の制限エリア内にある土産店でも取り扱っているお店が一部あります。

総評:オリエンタルコピのパンミーは美味しい?

オリエンタルコピの土産アイテムの中では、パイナップルタルトが一番美味しいと感じていますが、パンミーも悪くないです。

マレーシアのスーパーでもインスタントのパンミー商品を購入することができますが、オリエンタルコピのパンミーの方が少し美味しいかな…という印象です。

ホテル、もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ 初回予約がお得

ホテル、もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\初回予約がお得

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マレーシア在住、本サイトのローカルガイド。
現地在住ならではの旬な情報をお届けします。

目次