Trip.comでGW特別セール開催中!毎週水曜日12時には最大5,000円オフクーポン登場【詳細はこちら】

【Nyonya Colors】ニョニャカラーズで食べるクエ&ローカルグルメ

マレーシアのクアラルンプールを中心に展開するNyonya Colors(ニョニャカラーズ)

手頃な価格でローカルフードを気軽に楽しむことができるNyonya Colors(ニョニャカラーズ)。

この記事ではマレーシアのニョニャカラーズの詳細について紹介します。

目次

マレーシアのニョニャカラーズ

Nyonya Colors(ニョニャカラーズ)のショーケースに並べられたクエ

クアラルンプールの主要ショッピングモールを中心に展開するニョニャカラーズ

店名にNyonyaという言葉が使われている通り、ニョニャカラーズの看板メニューはニョニャクエをはじめとする伝統菓子のクエ

ほかのお店でもよく見かける一般的なクエから、少し変わったニョニャクエまで様々なものがあります。

Nyonya Colorsのメニュー

Nyonya Colors(ニョニャカラーズ)のメニュー

ニョニャカラーズではクエのほか、マレーシアで定番の軽食やデザートの販売をしています。

ニョニャカラーズのナシクラブのメニュー

Nasi Kerabu(ナシクラブ)やNasi Dagang(ナシダガン)といった新メニューも登場しています。

Nasi KerabuとNasi Dagangはマレーシア東海岸の名物として知られています。

ニョニャカラーズのナシダガン

ナシダガンを試してみましたが、味はまぁまぁだったので、食事系メニューに関しては、ナシレマやミーシアムなどの定番メニューを選ぶ方がおすすめです。

デザート&スナック系

クエ

ニョニャカラーズにはたくさんのクエがあるので、

どのクエが美味しいの?おすすめは?

…と迷ってしまうことがあると思います。

おすすめのクエは、

  • Kueh Talam(クエ タラム)
  • Kueh Bingka Ubi(クエ ビンカ ウビ)
  • Pulut Tai Tai(プルッ タイタイ)
ニョニャカラーズで食べるおすすめのクエ

緑と白のクエがクエタラム、黄色のクエがクエビンカウビ、青と白のクエがプルッタイタイになります。

ニョニャカラーズのPuteri Ayu

ニョニャカラーズのPuteri Ayuもすごく美味しいので、ぜひ食べてみてください。

オンデオンデやアンクークエなどの、定番クエも美味しいです。

揚げ物系スナック

ニョニャカラーズの揚げ物スナック

マレーシアでクエと呼ばれるものには、揚げ物系のスナックも含まれていて、ニョニャカラーズにもOtak-Otak(オタオタ)、Curry Puff(カリーパフ)、Samosa(サモサ)など色々なものがあります。

ニョニャカラーズのCecodok

おすすめはCecodok

バナナを使ったドーナツのようなお菓子で、美味しいです。

温かいデザート&冷たいデザート

温かいデザートは小豆や緑豆を使ったスープ系デザート、冷たいデザートはアイスカチャンチェンドルなどがあります。

Nyonya Colors(ニョニャカラーズ)のチェンドル

グラマラッカとココナッツミルクの美味しさを堪能できるチェンドル

あずき入りで注文する形がおすすめです。

Bubur Cha Cha(ボボチャチャ)も販売されていて、金・土・日および祝日に提供される限定メニューになっています。

軽食&ドリンク

Nyonya Colors(ニョニャカラーズ)の軽食&ドリンクも美味しいものがたくさんあります。

ペナンアッサムラクサ

Nyonya Colors(ニョニャカラーズ)のペナンアッサムラクサ

おすすめはペナンアッサムラクサ

ペナンとは異なり、美味しいアッサムラクサのお店が少ないクアラルンプールにおいて、ニョニャカラーズは満足度の高いクオリティのアッサムラクサを提供しています。

ナシレマ&ミーシアム

Nyonya Colors(ニョニャカラーズ)のNasi Lemak PandanとThai Mee Siam

Nasi LemakやMee Siamも美味しいです。

ニョニャカラーズで提供されるNasi LemakやMee Siamには、お皿で提供されるものとバナナリーフで包まれたタイプ(Bungkus/ブンクス)の2種類あります。

パパッと食べたい時はブンクスタイプがおすすめです。

Nyonya Colors(ニョニャカラーズ)のThai Mee Siam&Curry Chicken

ビーフンを使ったThai Mee Siamも美味しいです。

Mee Siamもブンクスタイプとプレートタイプがあり、お皿で提供されるタイプのMee SiamとNasi LemakはCurry ChickenまたはChicken Rendangとセットにして注文することができます。

ナシクニ+カリーチキン

Nyonya Colors(ニョニャカラーズ)のCurry Chicken Nasi Kunyit

ターメリックライスのNasi Kunyit(ナシクニ)

もち米を使うNasi Kunitはどしっとした重みがあります。

ニョニャカラーズのカレーはどれも美味しいので、カリーチキンのほか、カリーミーもおすすめです。

カヤトースト&テータレッ

Nyonya Colors(ニョニャカラーズ)のカヤトースト

カヤトースト(Roti Bakar + Kaya)。

ニョニャカラーズのカヤは割と美味しいです。

Nyonya Colors(ニョニャカラーズ)で販売されているHainanese Kaya

カヤは店内で販売されているので、カヤトーストの味が気に入ったら、お土産用に購入する形もおすすめです。

ニョニャカラーズのテータレッ

カヤトーストを食べる時は、Teh Tarik(テータレッ)を一緒に注文してみてください。

ニョニャカラーズの店舗ロケーション

クアラルンプール市内には、

  • Suria KLCC
  • Pavilion KL
  • The Gardens Mall
  • Nu Sentral
  • Berjaya Times Square
  • MyTown Shopping Centre

…などに店舗があります。

そのなかでも便利なロケーションにある店舗をピックアップして紹介します。

Suria KLCC

最寄駅はKLCC駅。

ペトロナスツインタワー観光やスリアKLCCでのお買い物とセットにして利用できる店舗です。

Pavilion KL

最寄駅はBukit Bintang駅。

Pavilion KLにあるニョニャカラーズは比較的新しい店舗になります。

The Gardens Mall

最寄駅はLRT及びKTMのAbdullah Hukum駅、またはKTMのMid Valley駅。

The Gardens Mall(ザ・ガーデンズモール)の中にある店舗で、ミッドバレーエリアでお買い物をする時に便利な店舗です。

Nu Sentral

最寄駅はKL Sentral駅。

ショッピングモールのNu Sentralはクアラルンプールの中央駅であるKLセントラル駅のすぐ近くにあり、各公共交通機関(LRT・KTM・モノレール・KLIAエクスプレス&トランジットなど)の駅からも非常に近いため、便利な店舗です。

クアラルンプール国際空港

マレーシア出国前にニョニャカラーズが食べたい時はクアラルンプール国際空港ターミナル2に隣接するgateway@klia2にある店舗が便利です。

まとめ

ニョニャカラーズは、

  • ショッピングモールにある飲食店の価格帯としてはかなり手頃
  • ショッピングモールで食べるローカルグルメとしてはクオリティが高い

…という特徴があります。

また、アクセス面で非常に便利なロケーションに店舗がある点もNyonya Colorsの特徴です。

以上、Nyonya Colors(ニョニャカラーズ)についての紹介でした!

++++++++++

ニョニャカラーズに類似してお店として、近年Bungkus Kaw Kawが人気になってきています。Bugkus Kaw Kawの方がNasi LemakやMee Siamが美味しいです。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中!

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり /

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中。

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次