Milo Intense Dark Chocolate|ココア2.5倍&甘さ控えめ新商品を試してみた

マレーシアで販売されているMilo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)をレビュー

マレーシアで日常的に親しまれているミロ

ネスレ日本が販売するミロには「大人の甘さ」といった商品バリエーションがありますが、ネスレマレーシアのミロはもっと様々な商品があり、2024年にはMilo Intense Dark Chocolateという新商品が登場しています。

この記事ではMilo Intense Dark Chocolateの味について紹介します。

目次

\ Trip.comホテルお得情報

\ マレーシア行き航空券セール情報

10月27日から11月23日までトリップドットコムとマレーシア航空のコラボキャンペーンで航空券が安くなっています。

\ お得に冬旅キャンペーン

冬旅キャンペーン毎週火曜日はホテル1泊5,900円、航空券1枚買うと1枚無料など、お得なセールが開催されます!

ネスレマレーシア新商品のMilo Intense Dark Chocolate

マレーシアで2024年に販売されたMilo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)

2024年に販売開始されたMilo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)。

マレーシアのスーパーで販売されているMilo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)

Milo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)は、通常のミロより少し価格が高めになっています。

ミロインテンスダークチョコレートの特徴

Milo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)の特徴

Milo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)の特徴は、

  • ココア2.5倍
  • 砂糖25%少なめ

オリジナルのミロに対し、ココアが多めかつ甘さ控えめになっているところがポイントです。

ミロインテンスダークチョコレートのカロリー

Milo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)のカロリー

1杯(33g)あたりのカロリーは130kcal

3in1タイプのミロのカロリーが145kcalなので、3in1よりカロリーが低くなっています。

Milo Intense Dark Chocolateの味

Milo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)の味

ココアの風味がより強く甘さ控えめで、通常のミロよりすっきりした味わいになっています。

Milo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)の作り方

ちなみに、Milo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)の作り方は普通のミロとほぼ同じです。

180ccのお湯を加えて混ぜるだけです。

普通のミロの方が美味しい?

Milo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)と3in1のミロ、キットカットチョコレートドリンク

「普通のミロの方が美味しい」….というのが正直な感想です。

Milo Intense Dark Chocolate(ミロインテンスダークチョコレート)はミロとホットココアの中間のような位置づけで、どことなく物足りなさを感じました

Milo Intense Dark Chocolateよりも、バンホーテンのピュアココアを買って自分でホットココアを作る方がより自分好みの味に仕上がると思います。

\お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで探す

なお、同じくネスレマレーシアが販売しているキットカットドリンクは、「キットカット感満載」で想像以上に美味しかったので、マレーシアでネスレの新商品を買うなら、Milo Intense Dark Chocolateよりもキットカットチョコレートドリンクをおすすめします。

ホテル、もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ 初回予約がお得

ホテル、もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\初回予約がお得

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マレーシア在住、本サイトのローカルガイド。
現地在住ならではの旬な情報をお届けします。

目次