Trip.comでGW特別セール開催中!毎週水曜日12時には最大5,000円オフクーポン登場【詳細はこちら】

パビリオンKLのフードコート|Food Republic(フードリパブリック)

パビリオンクアラルンプールにあるフードコートのFood Repiblic(フードリパブリック)

マレーシアの料理が食べたいけど、

ローカル感の強いホーカーセンターやコピティアムを使うのは抵抗感がある

…という時に便利な食事スポットは、ショッピングモールのフードコート

この記事では、クアラルンプールのパビリオンKLにあるFood Republic(フードリバブリック)について紹介します。

目次

パビリオンのフードコート、Food Republic

パビリオンクアラルンプールのLevel 1にあるフードコート

シンガポールのBreadTalkグループが手がけるフードコートのFood Republic(フードリバブリック)

BreadTalkグループは、ベーカリーのBreadTalkをはじめ、トーストボックスなどの飲食業を展開する企業になります。

手頃な価格のストリートフードを、エアコンが効いた綺麗なショッピングモール内で楽しむ

Food Republicは、こんなコンセプトをベースに作られたフードコートです。

Food Rebulic(フードリパクリック)の座席

クアラルンプールのパビリオンKLにあるフードリバブリックは、ローカル料理から日本料理、ウェスタン、中東など、国際色豊かなグルメが揃うフードコートになります。

フードリバブリックにあるお店&グルメ

Food Repiblic(フードリパブリック)にあるYong Tau Fooのお店

釀豆腐(Yong Tau Foo)のお店。

ヨントーフの具材

お店の前に器とトングがあるので、好きな具材を入れます。

ヨントーフの具材を器に入れたところ

こんな感じで麺や具材を入れ、レジで会計するとその場で調理してくれます。

クリアスープやトムヤムスープなど、スープベースを選ぶことができるので、会計時に伝えます。

トムヤムベースのスープで調理したYong Tau Foo

調理が完了したら、トレイを使って自分の座席までセルフサービスで運びます。

Food Repiblic(フードリパブリック)にあるペナン料理のお店

ペナン料理のお店。

炒粿條などを販売しています。

Food Repiblic(フードリパブリック)にあるナシカンダーのお店

Nasi Kandarのお店。

Food Repiblic(フードリパブリック)にあるローストダックのお店

ローストダックやロースチキンなどを販売するTong Roast。

Food Repiblic(フードリパブリック)にあるチキンライスのメニュー

Tong Roastのすぐ近くには、チキンライスのお店もあります。

Food Repiblic(フードリパブリック)にあるタイ料理のお店

国際的な料理としては、タイ、日本、中東料理があります。

Food Repiblic(フードリパブリック)にある鉄板焼きのお店

鉄板焼きはローカルのお客さんに人気です。

Food Repiblic(フードリパブリック)にある飲み物のお店

飲み物やデザートもあり、それぞれのカウンターで注文します。

フードリパブリックにおける注文方法

Food Republic(フードリバブリック)における注文方法は、一般的なフードコートの注文システムと同じです。

各店舗で注文&支払いをし、確保した座席に自分で料理を運ぶスタイルになっています。

まとめ:Food Republicは清潔感のあるフードコート

パビリオンKLにあるフードコートは便利なロケーションにあり、選べるグルメが多いので、何を食べるか迷った時に便利な食事スポットです。

以上、Food Republic(フードリバブリック)についての紹介でした!

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中!

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり /

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中。

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次