Campong O’oloo|マラッカのお洒落なニョニャフュージョンレストラン

マラッカのニョニャフュージョンレストランのCampong O’oloo

マラッカで食べる定番のニョニャ料理

オーソドックスなニョニャレストランではなく、少しひねりを効かせたニョニャレストランを探している時におすすめのお店がマラッカのCampong O’oloo

その店内もメニューもユニークで、少し変わった体験ができる場所です。

目次

マラッカのニョニャフュージョンレストランのCampong O’oloo

Campong O’olooの店舗外観

マラッカリバーから一つ奥の通りに入った場所にあるCampong O’oloo

Campong O’olooの店内中央部分にあるデコレーション

Campong O’olooに足を踏み入れると、そこには独特の雰囲気を持つ空間が広がっています。

店内のデコレーションはユニークで、中央部分に螺旋階段と大きな木があり、キラキラとしたデコレーションが施されています。

Campong O’olooのメニュー

Campong O’olooのニョニャ料理のメニュー

Otak Otak、Cucur Udang、Ngoh Hiangなどのメニュー。

Campong O’olooの野菜とスープメニュー

野菜とスープのメニュー。

Campong O’olooのシーフード料理のメニュー

シーフードのメニュー。

Asam Pedas(アッサムプダス)やCincalok(チンチャロック)など、定番のニョニャ料理があります。

Campong O’olooのマラッカスタイルラムシャンクやラムカリーパイのメニュー

マラッカスタイルのラムシャンクやラムカリーパイ。

Campong O’olooのチキン料理ののメニュー

鶏肉料理のメニュー。

Chicken Pongtehはマラッカ定番のニョニャ料理です。

Campong O’olooのライスやハンバーガーのメニュー

パスタ、ハンバーガー、ナシミニャッ、ターメリックライスのメニュー。

Campong O’olooのドリンクメニュー

ドリンクのメニュー。

Campong O’olooの店内にあるケーキ

デザートには、ケーキ類もあります。

Campong O’olooで食べる料理

Campong O’olooのStuffed Crab

シーフードメニューから選んでみたStuffed Crab

蟹肉が入ったCampong O’olooのStuffed Crab

濃厚なクリームソースを蟹肉に和え衣をつけて揚げた料理で、カニのクリームコロッケのようなテイストでした。

Campong O’olooのターメリックライス

「これ美味しい!」と感じたものがターメリックライス

Campong O’olooのパスタ

上記画像はCreamy Truffle Mushroom Bucatini(トリュフとキノコのクリーミーブカティー二)。

ニョニャ料理が食べたい気分ではなかったので、ウェスタン系料理を選んで注文しましたが、ターメリックライスがすごく美味しかったので、ローカルグルメ系統のメニューを選ぶ方が良かったかも…と後から少し後悔しました。

典型的なニョニャ料理からユニークなフュージョン料理も色々あるので、Campong O’olooで食事するならフュージョン系統のメニューを選ぶ方が良いかもしれません。

店舗ロケーション

住所:17, Jalan Kampung Hulu, Kampung Dua, 75100 Melaka

Liu Men Hotelに宿泊した時にホテルから歩いてレストランにアクセスしてみたところ、徒歩4分程度でした。

まとめ:ユニークなニョニャ料理が楽しめるCampong O’oloo

典型的なニョニャ料理がありつつ、ウェスタン系のフュージョンメニューもあるCampong O’oloo。

色々なメニューがあるので、使い方によって便利なお店です。

店内の雰囲気も一般的なニョニャレストランとは少し異なるところがあり、ちょっとした隠れ家的な雰囲気を堪能することができます。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次