カフェキツネinマレーシア|クアラルンプール二大ショッピングモールにオープンしたメゾンキツネのカフェ

マレーシアのクアラルンプールにあるCafe Kitsune(カフェキツネ)

\お得なセール情報

夏休みの旅行に!Trip.comでサマーセール実施中。

人気商品が日替わりで登場。毎日お得なAmazonタイムセール開催中。

フランスのパリを拠点にするブランドのMaison Kitsuné(メゾンキツネ)

メゾンキツネが展開するCafé Kitsuné(カフェキツネ)は、マレーシアにも進出しクアラルンプールの人気ショッピングモール内にオープンしています。

目次

マレーシアのカフェキツネ

マレーシアにおいて、

  • The Exchange TRX
  • パビリオンKL

…にカフェキツネがあります。(2025年1月時点)

どちらもクアラルンプール中心部にあり、マレーシアを代表するショッピングモールに店舗があります。

The Exchange TRXのカフェキツネ

マレーシアのクアラルンプールのThe Exchange TRXにオープンしたCafe Kitsune(カフェキツネ)

2023年に華々しくオープンしたThe Exchange TRX

The Exchange TRXにはマレーシア初出店となる目玉のブランドがいくつかあり、メゾンキツネ&カフェキツネもその1つとして開店前から注目を集めていました。

外のスペースにあるThe Echange TRXのCafe Kitsune(カフェキツネ)

The Exchange TRXにあるカフェキツネは、ブティック内に併設された飲食スペースに加え、お店の前のスペースにもカフェスペースが設けられています。

The Exchange TRXのCafe Kitsune(カフェキツネ)のメニュー

The Exchange TRXのカフェキツネのメニュー。

The Exchange TRXのなかには、アラビカコーヒー、BACHA Coffee、Eight Ounce Coffee、Reborn Coffee、VCR Stacks、Kenny Hills Bakers on The Parkなどがあり、人気カフェが多い激戦区となっています。

立地の良さの面で言うと、Kenny Hills Bakers on The Parkが一番開放感な雰囲気です。

パビリオンKLのカフェキツネ

パビリオンKLにオープンしたCafe Kitsune(カフェキツネ)

2024年10月にオープンしたパビリオンKLのカフェキツネ

シーズンごとに華やかなデコレーションが施されるLevel 2のセンターコートにあります。

長い間、Coffee Bean & Tea Leafがあった場所にオープンし、反対側にはカフェのDomeが位置しています。

パビリオンKLのCafe Kitsune(カフェキツネ)のメニュー

パビリオンKLにあるカフェキツネのメニュー。

値段に関しては、クアラルンプールにある人気カフェと同じくらいで、そこまで高くありません。

Cafe Kitsune(カフェキツネ)のケーキ

抹茶ロールケーキ、コーヒーロールケーキ、ストロベリーショートケーキ、エクレアなどのケーキ。

Cafe Kitsune(カフェキツネ)のチョコレートバーンケーキとピスタチオ抹茶バスクチーズケーキ

こちらはチョレートとピスタチオ抹茶ビスクチーズケーキ。

Cafe Kitsune(カフェキツネ)のフラットホワイトとピスタチオ抹茶バスクチーズケーキ

飲み物にFlat White(フラットホワイト)、デザートにピスタチオ抹茶ビスクチーズケーキを選んでみました。

Cafe Kitsune(カフェキツネ)ピスタチオ抹茶バスクチーズケーキ

カフェキツネのピスタチオ抹茶ビスクチーズケーキ。

優しい抹茶のなめらかなビスクチーズケーキに、濃厚なピスタチオクリームがよく合い、とても美味しかったです。

総評:TRXとPavilion、どっちのカフェキツネがおすすめ?

パビリオンKLのカフェキツネは人の往来が激しい場所にあり、やや落ち着かない雰囲気があるので、カフェでのんびりしたいならThe TRX Exchangeの方がおすすめです。

ただ、パビリオンKLの店舗はセンターコートというクリスマスツリーなどイベントごとの綺麗で華やかなデコレーションを間近にしつつお茶が楽しめる場所でもあるので、パパッと休憩するには良いスポットです。

また、The Exchange TRXと同様にパビリオンKL内もたくさんのカフェがありますが、コーヒーの味を重視する場合、すぐ近くのスターヒルにあるBean Brothersがおすすめです。

コーヒーが好きな人におすすめの休憩スポットです。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

また、2025年7月1日から8月31日までサマーセール実施中で、6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

\ 詳細はこちら

マレーシア旅行におすすめのサービスは以下の記事で紹介しています。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

また、2025年7月1日から8月31日までサマーセール実施中で、6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

\ 詳細はこちら

マレーシア旅行におすすめのサービスは以下の記事で紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次