Trip.comでGW特別セール開催中!毎週水曜日12時には最大5,000円オフクーポン登場【詳細はこちら】

ふわふわ!マレーシアのパンダンロールケーキが美味しい

マレーシアのパンダンロールケーキ

ふわふわとしたパンダンベースのスポンジ生地に生クリームを挟んだパンダンロールケーキ

マレーシアのベーカリーなどで販売されていることが多い、安くて美味しいケーキです。

目次

パンダンロールケーキとは?

パンダンを使ったロールケーキ

緑色をしたスポンジ生地が特徴のPandan Roll Cake(パンダンロールケーキ)

Pandan Swiss Roll(パンダンスイスロール)と呼ばれることもあります。

スポンジ生地の色味は、パンダンの葉から抽出したエッセンスが元になっています。

パンダンスイスロールはどんな味?

ふわふわのパンダンスポンジに生クリームを挟んだパンダンスイスロール

ほんのりしたパンダンの香りココナッツミルクの風味が特徴で、パンダンとココナッツの優しい味が生クリームの甘みを引き立てています。

一般的なロールケーキと食感は同じで、味自体は非常にシンプルではあるものの、南洋ならではの素材を使っているところがポイントで、日本にはないタイプのロールケーキです。

ふわふわ感はパンダンシフォンケーキに似ているところがあるものの、パンダンロールケーキは生クリームを挟んでいるので、より滑らかでしっとりした食感があります。

パンダンスイスロールはマレーシアのどこで購入できる?

マレーシアのベーカリーで販売されているパンダンスイスロールケーキ

マレーシアの一般的なベーカリーで販売していることが多く、非常に手頃な価格で購入することができます。

価格の目安は1ロールあたりRM13前後(日本円で約390円)です。

Mr. Chizuのパンダンスイスロール

上記画像はマレーシアのMr. Chizuで購入したパンダンスイスロール。

Mr. Chizuは日本式のスフレチーズケーキを販売するお店ですが、各種ロールケーキの販売もしていて、パンダンのほか、ストロベリー、チョコレート、抹茶、マンゴー、黒ごまのスイスロールがあります。

SOGO KLやLalaport KLをはじめ、クアラルンプールのショッピングモール内で営業していることが多いお店で、チーズケーキの味はまぁまぁかな…という印象ですが、ロールケーキは美味しいです。

ベーカリー以外では、マレーシアのカフェでパンダンロールケーキを提供していることもあり、カフェの場合は、1スライス単位で注文することができます。

まとめ:安くて美味しいパンダンロールケーキ

日本で緑色のロールケーキと言うと、抹茶のロールケーキが定番ですが、マレーシアにおける定番はパンダンロールケーキになります。

マレーシアでは非常に安く購入できるケーキなので、ぜひ試してみてください。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中!

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり /

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中。

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次