【青青Pandan Republic】マレーシアのローカル食材を活用したユニークなカフェ

青青(Pandan Republic)の看板メニューになっているパンダンココナッツアイスクリーム

マレーシアのローカル食材を使ったアイスクリームやドリンクを提供する青青(Pandan Republic)

この記事ではパンダンココナッツアイスクリームが美味しい、パンダンリパブリックについて紹介します。

目次

\ 今ならハーゲンダッツがもらえる /

KLチャイナタウンにある青青(Pandan Republic)

クアラルンプールのチャイナタウンにある青青(Pandan Republic)がある建物

2019年9月にオープンしたパンダンリパブリック

クアラルンプールにある鬼仔巷(Kwai Chai Hong)のストリートアート近くに位置するお店になります。

クアラルンプールのチャイナタウンにある青青(Pandan Republic)の店舗

青青(Pandan Republic)には裏口のドアもあり、どちらからでも入店可能です。

青青(Pandan Republic)の1階フロア

店内は2フロアで構成されています。

注文は正面入口にあるカウンターで行います。

青青(Pandan Republic)の2階フロア

2階のフロア。

2階の方が座席数が多く、より明るい雰囲気になっています。

青青(Pandan Republic)にあるチェア

こんな椅子の席もあります。

青青(Pandan Republic)のメニュー

青青(Pandan Republic)のメニュー

青青(Pandan Republic)のメニューは、以下のカテゴリーで構成されています。

  • パンダンココナッツアイスクリーム
  • ローカルソーダ
  • ホームメイドクエ
  • 糖水
  • お茶&フラワーティー

メニュー名に“Signature”の冠がついている、パンダンココナッツアイスクリームローカルソーダが青青(Pandan Republic)の看板メニューです。

クエはマレーシアの伝統菓子、糖水(Tong shui)は中華系スープデザートになります。

青青(Pandan Republic)のホームメイドクエ(伝統デザート)

自家製のクエ。

手前にあるものは芋頭糕(ヤムケーキ)、左側にある黄色いものはKuih Bingka Ubiというタピオカケーキ、奥にある青色のものはPulit Tai TaiPulut Tekanと呼ばれるニョニャクエです。

パンダンココナッツアイスクリームが美味しい!

青青(Pandan Republic)のパンダンアイスクリーム
Signature Pandan Coconut Soft Serve(パンダンココナッツアイスクリーム)

青青(Pandan Republic)の看板メニュー、パンダンココナッツアイスクリーム

カフェ利用をせずに、アイスクリームだけをテイクアウトするお客さんも多い人気メニューです。

メニュー名は班蘭椰奶雪糕(Signature Pandan Coconut Soft Serve)

パンダン(Pandan)の優しい香りにココナッツの旨味がギュッとつまった、舌触りが非常に滑らかなアイスクリームです。

マレーシアのローカル素材を活用したソーダもおすすめ

青青(Pandan Republic)のローカルソーダドリンク
Signature Local Soda

青青(Pandan Republic)のもう一つの看板メニューが愛國系列氣泡水(Signature Local Soda)

ソーダドリンクカテゴリーは、以下のメニューで構成されています。

  • 檳城豆蔻(Penang Nutmeg)
  • 文东姜黑糖(Ginger Gula Melaka)
  • 香茅青檸檬(Lemongrass Sensation)
  • 黑咖啡湯力(Kopi-Oh and Tonic)

①はペナン名物のナツメグを使ったもの、②はマレーシアのベントン産の生姜とココナッツパームシュガーのグラマラッカを使ったもの、③はレモングラスを使ったもの、④はトニックをミックスしたKopi-O(コピオー)<砂糖入りのコーヒー>なります。

どれもマレーシアのローカル素材を使った非常に面白いドリンクになっています。

レモングラスセンセーション

青青(Pandan Republic)のLemongrass Sensation(レモングラスセンセーション)
Lemongrass Sensation(レモングラスセンセーション)

おすすめはLemongrass Sentation(レモングラスセンセーション)

ホームメイドのレモングラスシロップに、Kaffir Lime Leaf(カフィアライムリーフ)、Lime(ライム)Laksa Flower(ラクサフラワー)を加えた飲み物になります。

青青(Pandan Republic)のレモングラスセンセーションに使われている素材

素材の組み合わせが非常にユニークで秀逸、ジュースを口に含むと爽やかな香りが漂う爽快感のあるドリンクです。

ペナンナツメグ

青青(Pandan Republic)のPenang Nutmeg(ペナンナツメグ)
Penang Nutmeg(ペナンナツメグ)

少しユニークなドリンクと言えば、ペナンナツメグ

マレーシアにおいてナツメグは、ペナンの名産品として知られています。

青青(Pandan Republic)のPenang Nutmeg(ペナンナツメグ)の素材

ペナンナツメグのドリンクはナツメグのシロップに、スライスしたライムを加えたものになります。

ナツメグの香りが苦手な方にはおすすめしませんが、少し変わったドリンクを飲んでみたい時に試してみても良いと思います。

ペナン名物のナツメグ

こちらがナツメグ。

日本でナツメグと言うと「ハンバーグを作る時に使うスパイス」としての位置付けが強いものの、ジュースとして飲むツメグも美味しいです。

青青(Pandan Republic)のロケーション

住所:No.6, Lorong Panggung, 50000 Kuala Lumpur

最寄駅はLRTまたはMRTのPasar Seni駅

Kwai Chai Hongのストリートアート観光のついでに足を運ぶ形がおすすめです。

まとめ:ユニークなカフェを探しているならパンダンリパブリックがおすすめ

青青(Pandan Republic)の看板メニューになっている炭酸ドリンク

ローカル食材を上手に活かしたメニュー展開をする青青(Pandan Republic)は、一般的なカフェとは異なる非常にユニークなカフェであると言えます。

マレーシアで少し変わったカフェ体験をしてみたいという時は、青青(Pandan Republic)に足を運んでみてください。

クアラルンプールのチャイナタウンエリアでのティーブレイクスポットとしてもおすすめです。

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次