Trip.comサマーセール開催中!マレーシア航空&エアアジアの航空券も安くなってます>>

大港城酒家Oriental Pavilion|点心&広東料理が楽しめるレストラン

点心や広東料理を楽しむことができる大港城酒家(Oriental Pavilion)

広東料理を提供する港城(オリエンタルグループ)

クアラルンプールを中心に展開するレストランで、飲茶したい時に使える場所です。

この記事では大港城酒家(Oriental Pavilion)で食べる点心について紹介します。

目次

大港城酒家(Oriental Pavilion)

港城(オリエンタルグループ)が経営するレストランには、

  • 宋城酒家(Oriental Treasure)
  • 港城酒家(Oriental Star)
  • 新城酒家(Oriental Landmark)
  • 君城酒家(Oriental Sun)
  • Noble House
  • 御(Yu)

…などがあり、クアラルンプールとその近郊都市で広く展開しています。

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)の店内

港城(オリエンタルグループ)のなかでも、フラッグシップ店にあたるものが2007年にオープンした大港城酒家(Oriental Pavilion)

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)の看板料理

マレーシアの中華系の人たちが披露宴を行ったりすることもある場所で、その料理の質は良いです。

オリエンタルパビリオンの点心メニュー

ランチタイムには点心を提供しています。

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)の蝦餃などの点心メニュー

蝦餃をはじめとする点心の定番メニュー。

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)のメニュー

点心の価格は、クアラルンプールの大衆的な点心のお店と比較して少し高めになっています。

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)の点心メニュー

大根餅や揚げワンタンなどのメニュー。

コンジー(お粥)もあります。

オリエンタルパビリオンの点心

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)のローマイガイ

大港城酒家(Oriental Pavilion)で食べるおすすめの点心は、糯米鶏(ローマイガイ)

ローマイガイは蓮の葉で包んで蒸して作られる点心で、大港城酒家のローマイガイは蓮の葉の良い香りがします。

ご飯の食感もべたべたし過ぎず、味つけも絶妙です。

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)のニラとホタテ入り点心

ホタテと莧菜(ヒユナ)を使った莧菜帶子餃も美味しいです。

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)のハーガオ

こちらはエビの蒸し餃子の水晶蝦餃皇

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)の腸粉

エビ入り腸粉の鮮蝦腸粉

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)の焼売

カニを使ったシュウマイの蟹子燒賣皇

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)のエッグタルト

エッグタルト

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)のマーライコー

ふかふかの馬來糕

大港城酒家(Oriental Pavilion)の馬來糕は、甘みが強めです。

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)のマンゴーサゴデザート

デザートのマンゴーサゴ

たっぷりのアイスクリームのなかに、サゴ、マンゴー、イチゴが入っています。

大港城酒家(オリエンタルパビリオン)のギフトボックス

レストランではお土産商品も販売されていて、豚の形をした包子のギフトボックスや、中秋節が近づくと月餅が販売されるようになります。

大港城酒家のロケーション

住所:P1-04, Level 1, Podium, PJ33, 3, Jalan Professor Khoo Kay Kim, Seksyen 13, 46200 Petaling Jaya, Selangor

大港城酒家は、Petaling Jaya(プタリン・ジャヤ)にあり、クアラルンプール市内中心部から離れた場所にあります。

同じオリエンタルグループのレストランには、クアラルンプール中心部にある店舗もあり、オリエンタルパビリオンと同じように点心や広東料理を楽しむことができます。

例えば、The Intermark Mallにあるオリエンタルランドマーク、ミッドバレーのザ・ガーデンズモールにある御(Yu)The Han Roomは旅行者の人にもアクセスしやすい場所にあります。

まとめ

クアラルンプールには点心を安く食べることができるお店が多いため、オリエンタルグループの点心はコスパの面で賛否が分かれると思います。

ただし、大港城酒家をはじめ、港城のレストランは落ち着いて食事を楽しみたい時に便利な食事スポットです。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

また、2025年7月1日から8月31日までサマーセール実施中で、6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

\ 詳細はこちら

マレーシア旅行におすすめのサービスは以下の記事で紹介しています。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

また、2025年7月1日から8月31日までサマーセール実施中で、6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

\ 詳細はこちら

マレーシア旅行におすすめのサービスは以下の記事で紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次