ホテル&航空券7,777円オフ!Trip.comメガセール開催中>>

【Laksamラクサムとは?】クランタン&トレンガヌ生まれの白いラクサ

マレーシア東海岸のトレンガヌやクランタンで有名なLaksam(ラクサム)

\見逃し注意!お得なセール情報

7月10日本日最終日!Trip.comでメガセール開催中!

7/11〜7/14アマゾンプライムデー開催。先行セールは7/8スタート。旅行用品が安くなっています。

マレーシアの東海岸で親しまれているLaksam(ラクサム)

この記事では、白いラクサのLaksam(ラクサム)について紹介します。

目次

Laksam(ラクサム)とは?

Laksam(ラクサム)

クランタン州トレンガヌ州など、マレーシアの東海岸で定番のLaksam(ラクサム)

ラクサの1種であるものの、クアラルンプールで見るようなカレーラクサとは異なり、白っぽい見た目をしているところが特徴です。

普通のラクサにはない旨味を持つ特別なラクサになります。

Laksam(ラクサム)の材料と特徴

Laksam(ラクサム)に使われる材料
  • スープベースに魚とココナッツミルクを使う
  • トッピングにUlam(ウラム)を使う
  • クルクル巻いたフラットヌードルを使う

…という点がLaksam(ラクサム)の大きな特徴です。

魚とココナッツミルクベースのスープ

魚とココナッツミルクベースのLaksam(ラクサム)のスープ

Laksam(ラクサム)のスープは、魚とココナッツミルクがベースで、酸味づけにAsam Kepingが使われています。

また、スープベースにはブラックペッパーも加えられているほか、サンバルブラチャンが添えられているので、これらも味のアクセントになり味を引き締めています。

Ulam(ウラム)のトッピング

Laksam(ラクサム)に使われるハーブ類のUlam

ラクサムには、Ulam(ウラム)と呼ばれるハーブや野菜などの“サラダ”をトッピングに加えます。

特に、トーチジンジャーフラワーラクサリーフ(ベトナミーズコリアンダー)を使うところが特徴で、これらが香りに良さに繋がっています。

ラクサムに使われるウラムは、Nasi Kerabu(ナシクラブ)やNasi Ulam(ナシウラム)に似ているところがあり、ハーブをたくさん使ったマレーシアの料理が好きな人は、Laksam(ラムサム)の味が好きになるはずです。

クルクル巻いたフラットヌードル

お米で作られるクルクルっと巻かれたLaksam(ラクサム)

Laksam(ラクサム)に使う麺自体の名称がラクサム。

主に米粉を使って作られるお米ベースの麺で、薄く伸ばした生地を蒸して、最後にクルクルと巻いて作られています。

作り方は腸粉に類似しているところがあります。

Laksam(ラクサム)の味

全体的にとてもまろやかな味で、一般的なラクサにはない甘みと旨味があります。

  • 魚の旨味
  • ハーブ類の香り
  • サンバルの旨味
  • ブラックペッパーのピリ辛感

…これら全てが絶妙に絡まっています。

サンバルブラチャンを加えますが、ほかのラクサのような辛さはなく、かなりマイルドです。

まとめ

クアラルンプールにあるお店でLaksam(ラクサム)を食べた時はあまり美味しいと思わなかったものの、トレンガヌのお店のラクサムを食べた時は、感動するほど「美味しい!」と感じました。

クランタンやトレンガヌに行く機会があれば、ぜひ現地で食べてみてください。

以上、マレーシアの東海岸で有名なLaksam(ラクサム)についての紹介でした!

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

また、2025年7月1日から8月31日までサマーセール実施中で、6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

\ 詳細はこちら

マレーシア旅行におすすめのサービスは以下の記事で紹介しています。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

また、2025年7月1日から8月31日までサマーセール実施中で、6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

\ 詳細はこちら

マレーシア旅行におすすめのサービスは以下の記事で紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次