Trip.comでGW特別セール開催中!毎週水曜日12時には最大5,000円オフクーポン登場【詳細はこちら】

金興利(Kim Hing Lee)の生肉麺

コタキナバルにある金興利(Kim Hing Lee)の生肉麺

コタキナバルで有名な生肉麺(San Nyuk Mee)

色々なお店で生肉麺を食べることができますが、有名店として名を馳せるのは金興利(Kim Hing Lee)

この記事では金興利の生肉麺について紹介します。

目次

コタキナバルにある金興利(Kim Hing Lee)

コタキナバルにある金興利(Kim Hing Lee)の店舗

コタキナバルにある金興利(Kim Hing Lee)

金興利(Kim Hing Lee)の店舗にある同店の歴史

創業1982年

金興利はコタキナバルで最初に生肉麺を提供したお店だと言われています。

生肉麺(San Nyuk Mee)とは?

豚肉を使った麺料理になります。

サバでは生肉麺(San Nyuk Mee)と呼ばれていますが、クアラルンプールでよく食べられている豬肉粉とほぼ同じ麺料理です。

なぜ生肉麺と呼ばれている?

さばいたばかりの新鮮な豚肉を使うという意味で生肉麺と呼ばれています。

火を加えない生肉の状態で提供する…という意味ではなく、未調理の豚肉料理ではないので安心してください。

サバ州のタワウ発祥

生肉麺(San Nyuk Mee)の発祥地はサバ州のTawau(タワウ)

タワウで1979年に生まれた料理だと言われています。

しかしながら、有名になったのはコタキナバルで、金興利(Kim Hing Lee)はコタキナバル初の生肉麺の販売店になりました。

金興利での注文方法

ドライまたはスープの選択

メニューは大きく分けて、

  • ドライの生肉麺
  • スープの生肉麺

…の2つ。

好きなものを選びます。

どちらもスープがありますが、ドライで注文すると麺とスープが別々に提供され、スープで注文すると麺がスープのなかに入った状態で提供されます。

豚肉の部位を選択(内臓を加える/加えない)

スープに加える豚肉には、

  • 豚肉スライスのみ
  • 豚肉スライス+豚の内臓

…という選択ができます。

内臓が苦手な人は豚肉スライスのみで注文することをおすすめします。

麺の選択

麺に関しては、

  • ビーフン
  • 粿條
  • イエローヌードル

…から好きなものを選ぶことができます。

金興利の生肉麺

金興利(Kim Hing Lee)のドライ生肉麺のセットになっているスープ

スープの生肉麺。

豚肉のスライスのみで注文しました。

豚肉の旨みがしっかり引き出された美味しいスープです。

金興利(Kim Hing Lee)のスープ生肉麺のセットになっている麺

ドライ生肉麺の麺。

ダークソイソースで味つけした甘い味の麺になります。

金興利(Kim Hing Lee)

スープの生肉麺。

麺は粿條を選択、豚肉スライスに内臓入りのスープベースで注文しました。

どちらも美味しいですがドライの方がおすすめです。

店舗ロケーション

住所:Lot 9, Lorong Sinsuran 3, Sinsuran, 88800 Kota Kinabalu, Sabah

コタキナバル市内中心部にあり、ルメリディアン・コタキナバルからは徒歩2分でアクセス可能です。

クアラルンプールやスランゴールにも店舗がある

クアラルンプールやスランゴール州のPuchong(プチョン)にも金興利(Kim Hing Lee)の支店があります。

以上、金興利についての紹介でした!

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中!

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり /

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中。

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次