Trip.comでGW特別セール開催中!毎週水曜日12時には最大5,000円オフクーポン登場【詳細はこちら】

マラッカのジョンカーストリートで購入するレトロ雑貨&食器

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されているレトロデザインのカップ

マラッカの中でも圧倒的な賑わいを見せるジョンカーストリート(Jonker Street)。

数多くのお店や骨董店が立ち並ぶ同エリアで雑貨を探している時におすすめのお店は、Jumbo Art

民芸品をはじめ、レトロな雑貨食器が豊富なお土産屋さんです。

目次

ジョンカーストリートにあるJumbo Art

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artの店舗

ジョンカーストリート(Jonker Street)の中間位置にあるJumbo Art

マラッカに遊びに行く度に立ち寄っている、個人的にお気に入りのお店の一つです。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artの店内

Jumbo Artの店内には民芸品から雑貨や食器など、様々なものが揃っています。

伝統の鶏(ルースター)デザインの食器類

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artの鶏柄デザインの食器

Jumbo Artの店内で取り扱っている陶器のうち、一際目を引くものは鶏(ルースター)デザインの食器

Jumbo Art以外にも、ジョンカーストリート(Jonker Street)内で同じ食器を取り扱っているお店がいくつかありますが、品揃えの面でJumbo Artが一番おすすめです。

マレーシアで使われている雞デザインの容器
伝統デザインのRooster Bowl(ルースターボウル)

マレーシアの飲食店でスープ、スープ麺、デザートなどを入れる容器として使われる鶏(ルースター)デザインの食器類。

昔ながらのお店で使われているほか、レトロ感を演出したリノベカフェなどでも使われていることがあります。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されている食器類

Jumbo Artで取り扱っている鶏(ルースター)デザインの食器類は、従来の伝統デザインよりも少しアレンジを加えた色鮮やかなものが販売されています。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artの鶏柄デザインの容器

調味料入れに使えそうな容器。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artの鶏柄デザインのマグカップ

マグカップ。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artの鶏柄デザインのお皿

小皿。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artの鶏柄デザインの小皿

こちらも小皿。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artの鶏柄デザインのレンゲ

レンゲ。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artの鶏柄デザインのスープボウル

スープボウル。

もっと大きなサイズのスープボウルのほか、お茶碗サイズの容器もあります。

価格は小皿がRM3.90や4.90程度、レンゲがRM4.90、 お茶碗がRM8.90、小さめのスープボウルがRM16.00〜RM19.00程度で購入できます。

どれも日本円にして100円〜500円程度で購入できるものが多くなっています。

マレーシアの飲食店で使われている従来デザインのものは、ローカルの人が使うお店に行くともっと安く購入できる…という面がありますが、Jumbo Artは旅行者の方がマラッカ観光のついでにレトロデザインの食器が購入できる場所という意味でおすすめです。

レトロデザインのエナメルカップや食器

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されているレトロデザインのエナメルカップ

華やかな花柄がかわいいエナメルカップ(ホーローカップ)。

価格はRM4.90です。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されているふたつきエナメルカップ

蓋つきのカップもあります。

ハイビスカスや牡丹などの花に囍(ダブルハピネス)の文字が描かれています。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されているブリキのお皿

エナメルのお皿。

マレーシアで使われているエナメルのお皿

このタイプのお皿は、上記のように飲食店でちょっとしたものを置くトレイとして使われたりしています。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されているレトロデザインの鍋

ホーロー鍋。

アロマ関連グッズ

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されているアロマ関連グッズ

アロマ関連のグッズもあります。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されているお香立て

花デザインのお香立て。

木製の雑貨

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されているココナッツデザインのランプ

ココナッツを使ったライト。

ココナッツの実の中にライトが入っていて、電源を入れるとピカッと光ります。

見ているだけでほっこりするかわいいライトです。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されている木製のフォーク

パームツリーを使ったフォーク。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されている巨大鉛筆

巨大鉛筆。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されている木製も飾り

窓際に吊り下げて楽しむ飾り。

風が吹くと、プロペラがクルクルと回り、ちょっとした風情があります。

マラッカのジョンカーストリートにあるJumbo Artで販売されている鶏デザインの飾り

鳥のデザインが主体になっていますが、よく見ると豚や昆虫、カエルデザインの商品が紛れています。

8〜9年くらい前にJumbo Artで購入した鳥の飾りを自宅で使っていますが、今でも気に入っています。

Jumbo Artのロケーション&行き方

住所:59, Jalan Hang Jebat, 75200 Melaka

ジョンカーストリート(Jonker Street)の中央部分、ジョンカーウォークヘリテージパーク(Jonker Walk World Heritage Park)という公園の近くにJumbo Artがあります。

ジョンカーウォークヘリテージパーク(Jonker Walk World Heritage Park)

こちらがジョンカーウォークヘリテージパーク(Jonker Walk World Heritage Park)。

Jumbo Artは公園の対面(斜め前)に位置しているので、公園を目印にして行くとわかりやすいと思います。

まとめ:マラッカで雑貨を購入したい時におすすめ

ジョンカーストリート(Jonker Street)の中には、たくさんのお土産屋さんがありますが、Jumbo Artはかわいい雑貨が多いお店としておすすめすることができます。

マラッカのジョンカーストリート(Jonker Street)で雑貨探しをする時は、お店に足を運んでみてください。

以上、レトロ雑貨や食器が豊富なJumbo Artについての紹介でした!

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中!

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり /

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中。

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次