マレーシアには様々な麺料理がありますが、ややレア感のあるものがJawa Mee(ジャワミー)。
ワンタンミーのようにどこでも食べれるものではなく、限られた場所で提供される麺料理です。
Jawa Mee(ジャワミー)とは?

Jawa Meeの中国語名は爪哇面。
Jawaという言葉からインドネシアのジャワ島を連想させ、ジャワ島の麺料理がベースになっているという説もありますが、実際にはマレーシア華人がアレンジして誕生した料理が今あるマレーシアのジャワミーだと言われています。
Mee Rebusが元になっている?

ジャワミーの元になっていると言われることが多いMee Rebus。
Mee Rebusはマレーシアで広く食べられていますが、ジャワミーとは異なる味で別の食べ物になります。
マレーシアのジャワミーの特徴

酸味、甘味、辛味を一度に楽しむことができるジャワミー。
爽やかなトマト味のとろっとしたあんかけソースが特筆すべき特徴で、とろみづけにはさつまいもが使われています。
また、食べる直前にカラマンシーを絞り加えることで、爽やかな酸味が追加され、よりさっぱりとした味に仕上がります。


付け合わせの具材は、じゃがいも、クラッカー、レタス、ゆで卵、揚げ豆腐、もやしなど。
サンバルソースで好みの辛さに調整することができますが、はじめからチリがあんかけソースに加えられているケースもあります。

ジャワミーに使われる麺はイエローヌードルが一般的です。

お店によって、イエローヌードルとビーフンをミックスしたビーフンミーで注文することもできます。
マレーシアのどこでジャワミーを食べるべき?
美味しいジャワミーを食べるなら、絶対にペナン。
ただ、ペナンのなかでも、どのコピティアムやホーカーセンターにあるものではなく、限られた場所でしか販売されていないので、その点に注意してください。
クアラルンプールでも一部のお店でジャワミーを提供していますが、ペナンよりも圧倒的に数が少なく、味つけもペナンと少し異なることが多いので、ジャワミーを食べるならやっぱりペナンがおすすめです。
ペナンでジャワミーを見かけたら、ぜひ食べてみてください。





