Trip.comでGW特別セール開催中!毎週水曜日12時には最大5,000円オフクーポン登場【詳細はこちら】

ビレッジパークレストラン|これぞ名店!クアラルンプールでナシレマを食べるおすすめスポット

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のナシルマ・ナシレマ

香り高いココナッツライスに、パリパリ&ジューシーなフライドチキン、そしてサンバルソースが最高に美味しいNasi Lemakを提供するビレッジパークレストラン

マハティール元首相をはじめ、著名な政治家や有名人たちが訪れたことがある場所として知られ、同店のナシレマを求めて日々多くのお客さんが足を運ぶ名店です。

この記事ではVillage Park Restaurantの詳細とおすすめメニュー、アクセス方法について紹介します。

目次

マレーシアのビレッジパークレストラン

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のお店

多くのお客さんで混み合うVillage Park Restaurant(ビレッジパークレストラン)。

混み合うvillage park restaurant(ビレッジパークレストラン)

ピーク時は席が全て埋まり、テーブル待ちをする人々のちょっとした人集りができます。

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)の店員さん

店内にも行列ができることがよくあるビレッジパークレストランですが、回転率はそこまで悪くありません。

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)の料理

レジカウンター前にあるホール内のキッチンスペース。

メイン&サイドディッシュなど様々な料理が陳列されています。

Village Park Restaurant(ビレッジパークレストラン)の主菜や副菜

食欲を刺激する美味しそうなものがいっぱいです。

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)の揚げたてのフライドチキン

フライドチキンのAyam Goreng(アヤム ゴレン)

大量に作られていますが、お昼のピーク時はあっという間になくなり、お店の内部にあるキッチンから揚げたてのフライドチキンが次々と運ばれてきます。

メディアにも多数取り上げられる名店

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のメディア記事

Village Park Restaurantは、色々なメディアに取り上げられています。

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)の英語メディア記事

上記画像の記事に写っている方がオーナーのMohd Shamil Ngoh Abdulahさん

お店の名声と繁盛ぶりゆえに、これまでにフランチャイズ化の打診が何度もあったそうですが、味のクオリティを落としたくないことから、オリジナルの店舗だけで経営をしていると記事の中で語っています。

有名人も訪れる人気店

レジカウンターの奥に著名人&有名人の写真が飾られています。

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)に飾ってあるマハティール首相の写真

中央にある写真はマハティール首相

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)に飾ってある有名人の写真

現在は引退していますが、マレーシアを代表する元バドミントン選手の李宗偉(リーチョンウェイ)さんも来店しています。

また、少し前にVillage Park Restaurantを訪れたマレーシア出身の有名人はUncle RogerことNigel Ngさん。

このように、色々な著名人がビレッジパークレストランを訪れています。

Village Park Restaurantのメニュー

ビレッジパークレストランでは、ほとんどの人がNasi Lemakを注文していますが、同店のフードメニューについて簡単に紹介します。

フードメニュー

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のフードメニュー

ご飯ものや麺類、サイドディッシュとしてトースト類や半熟卵があります。

メニューの上の部分が少し見にくいので、メニュー表に記載されているものを以下に記します。

  • Nasi Lemak Ayam Goreng(ナシルマ アヤムゴレン)
  • Nasi Dagan Set(ナシダガン セット)
  • Penang Prawn Mee(ペナン プローンミー)
  • Asssam Laksa(アッサムラクサ)
  • Singapore Mee Rebus(シンガポール ミーラブス)
  • Longtong(ロントン)
  • Soto Ayam(ソトアヤム)
  • Curry Mee(カリーミー)
  • Fish Ball Soup / Dry(フィッシュボールスープ/ドライ)
  • Chee Cheong Fun(チーチョンファン)
  • Pan Mee(パンミー)
  • Ipoh Hor Fun Soup / Dry(イポー ホーファン/ドライ)

一番人気はNasi Lemak Ayam Goreng

フライドチキン(Ayam Goreng)付きのNasi Lemakです。

Nasi Lemakはフライドチキン以外に、以下の食材(おかず)を選択することも可能です。

  • Ayam Rendang(アヤム ルンダン)
  • Beef Rendang(ビーフ ルンダン)
  • Sotong(イカ)
  • Udang(海老)
  • Kambing(マトン)
village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のbeef rendang

上記画像はBeef Rendang(ビーフルンダン)付きのNasi Lemak。

ビレッジパークレストランをはじめて利用する場合は、Ayam Goreng(アヤム ゴレン)をおすすします。

ドリンクメニュー

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のドリンクメニュー

ドリンクにはライムジュース、フレッシュフルーツジュース、ソフトドリンク、豆乳系ドリンク、ホワイトコーヒー、紅茶やミルクティーなどがあります。

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のミルクティー

上記画像はTeh Ice(テーアイス)。

美味しさの秘密

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のナシルマ・ナシレマ

ビレッジパークレストランのNasi Lemak Ayam Gorengセット

Nasi Lemak Ayam Gorengはココナッツライスに加え…

  • フライドチキン
  • サンバルソース
  • きゅうり
  • 茹で卵
  • ピーナッツ&イカンビリス(アンチョビ)

…がセットになっています。

外はサクサク、中はジューシーなフライドチキン

外側はサクサク、内側はジューシーなビレッジパークレストランのフライドチキン

サクサク感を増長させるために鶏肉を揚げた時に出るクリスピーな揚げカスを加えているところ、これもビレッジパークレストランのアヤムゴレンの特徴です。

フライドチキンの味付けに使われているスパイスのブレンドが絶妙です。

秘伝のブレンドによるふわふわココナッツライス

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のふわふわのナシルマ・ナシレマ

ビレッジパークレストランのココナッツライスはとっても香りが高くふわふわしています。

Nasi Lemak(ココナッツライス)には、

  • パンダンリーフ
  • おろし生姜
  • 砂糖
  • 玉ねぎ(シャーロット)
  • ココナッツミルクレモングラス

…を加えて作られています。

ココナッツライスに使用するお米は、タイ米+ローカルライスなど複数のお米をブレンドし、ココナッツミルクをあえて加えすぎないようにすることで、ご飯のふわふわ感を出しています。

他店のNasi Lemakと比較して、ココナッツライスから立ち上る香りやアロマ感が強く、これが思わず唸るほど美味しい!と感じさせてくれます。

長時間煮込んで作られるサンバルソース

美味しいNasi Lemakには、美味しいSambal (サンバル)が欠かせません。

ビレッジパークレストランのサンバルは、新鮮な唐辛子とドライチリなどをブレンドして、長時間(8時間程度)じっくり煮込んで手作りされています。

辛さと甘さのバランスが良く、旨味を感じることができます。

なお、ビレッジパークのサンバルはスーパーで購入できるようになっています。

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のアンチョビとピーナッツ

Nasi Lemakに定番のピーナッツとアンチョビ。

ナシレマアヤムゴレン以外のおすすめメニュー

目玉はNasi Lemakですが、そのほかのメニューについても少しだけ紹介します。

Village Park Restaurantで何度もNasi Lemakを食べたことがある方は、その他のメニューに挑戦してみることもおすすめです。

Nasi Dagang(ナシダガン)

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のナシダガン

おすすめはNasi Dagang(ナシ ダガン)

マレーシアの東海岸で有名な料理で、フィッシュカレーのほか、野菜のピクルスがセットになっています。

カレーが甘めの味付けであることが東海岸料理の特徴です。

village park restaurant(ビレッジパークレストラン)のナシダガン

オーナーの奥さんがクアラトレンガヌ出身であることからビレッジパークレストランで提供されるようになった料理です。

トレンガヌとクランタン双方の味つけや調理方法の良いところをShamilさんが融合していて、特別なテイストになっています。

クアラルンプールにはクランタン料理のお店が割と多くありますが、Village Park RestaurantのNasi Dagangは美味しいと感じています。

Village Park Restaurantのロケーション&行き方

住所:5, Jalan SS 21/37, Damansara Utama, 47400 Petaling Jaya, Selangor

クアラルンプール郊外のPetaling Jayaにお店があります。

公共交通機関の駅を挙げるとすればTTDIがありますが、駅から離れている(距離にして1.5km程度)ため、Grabやタクシーなど車利用をおすすめします。

自分で車を運転して来店する場合は、お店前は車でいっぱいというケースが多いので、少し離れたところに停める形がおすすめです。

フードデリバリーで注文も可能

昔はフードデリバリーに対応していなかったものの、GrabFoodでも注文が可能になり、デリバリーサービスが使えるようになりました。

お店で食事する時と比較してデリバリー対応しているメニューが限られているものの、定番人気のNasi LemakはGrabFoodできます。

GrabFoodで注文したVillage Park Restaurantの食べ物

GrabFoodで注文すると、お店に行ってお持ち帰りする時のようにテイクアウト用の容器に料理を入れて配達してくれます。

GrabFoodで注文したVillage Park RestaurantのNasi Lemak

GrabFoodを使えば、行列に並ぶことなくVillage Park RestaurantのNasi Lemakを食べることができるので、かなり楽です。

マレーシアではじめてナシルマを食べたい時におすすめ

細部にオーナーのこだわりを感じることができる非常に質の高いNasi Lemakを提供しているビレッジパークレストラン。

クアラルンプール近郊で美味しいNasi Lemakが食べたい時は、足を運んでみてください。

以上、ビレッジパークレストランについての紹介でした!

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中!

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり /

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中。

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次