Trip.comサマーセール開催中!マレーシア航空&エアアジアの航空券も安くなってます>>

T&T Prawn Mee Shop(蝦麺之家)|クレイポットで作る鍋焼きペナンホッケンミー

ペナンにあるT&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)のクレイポットホッケンミー

土鍋で作る福建麺を提供するT&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)。

ペナン島で少し変わった福建麺を食べてみたい時におすすめのお店です。

目次

T&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)

ペナンにあるT&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)の店舗外観

ペナンのLorong Selamatという通りにあるT&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)。

T&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)の店内

リノベーション工事が施された店内は、ペナンらしいヘリテージ感があります。

一般的なコピティアムよりも綺麗で雑踏感がないことから、落ち着いて食事することができます。

土鍋で作るクレイポット福建麺(ホッケンミー)

伊麺を使ったT&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)のクレイポットホッケンミー

T&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)で食べる一番のおすすめはClaypot Hokkien Mee with egg

土鍋であるClaypot(クレイポット)の中で作られた福建麺です。

メニュー名に「with egg」とあるように、卵がセットになっていて、食べている最中に卵にゆっくりっと火が通り、程よい半熟卵になります。

クレイポットホッケンミーに使われた伊麺(Yee Mee)

土鍋で作られているというユニーク性に加え、特筆すべき特徴は伊麺(イーミー)が使われているということ。

一般的なペナンの福建麺は、イエローヌードルとビーフンをミックスして提供することに対し、T&T Prawn Mee ShopのクレイポットホッケンミーにはYee Mee(イーミー)が使われています。

伊麺独特の麺の食感を楽しむことができる麺料理になっています。

T&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)のペナン福建麺(ホッケンミー)

上記画像は、T&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)の普通の福建麺(ホッケンミー)

ペナン福建麺(ホッケンミー)に使われたイエローヌードルと米粉

このようにイエローヌードル米粉(ビーフン)が使われています。

ただ、普通のホッケンミーの味はまぁまぁという印象で、T&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)で食べるならクレイポットホッケンミーの方がおすすめです。

T&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)のロケーション

住所:127, Lorong Selamat, George Town, 10400 George Town, Pulau Pinang

Jalan Burmaにあるフードコート、新世界(New World Park)の対面にある通り、Lorong Selamatにお店があります。

新世界(New World Park)から見て、Jalan Macalister側に歩いていく途中にT&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)があるので、道に迷った時は新世界(New World Park)を目印にするとわかりやすいと思います。

まとめ:一味違うペナンホッケンミーが食べてみたい時におすすめ

耐熱性のある土鍋でホクホク食べる福建麺は格別です。

また、スープと伊麺の相性も抜群で、コクのあるスープにちぢれ感のある麺が絡み合い、満足感の高い一品に仕上がっています。

ペナンで一味違う福建麺(ホッケンミー)が食べてみたい時はT&T Prawn Mee Shop(蝦麵之家)に足を運んでみてください。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

また、2025年7月1日から8月31日までサマーセール実施中で、6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

\ 詳細はこちら

マレーシア旅行におすすめのサービスは以下の記事で紹介しています。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

また、2025年7月1日から8月31日までサマーセール実施中で、6,000円オフクーポンが毎日登場するなど特にお得になっています。

\ 詳細はこちら

マレーシア旅行におすすめのサービスは以下の記事で紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次