プルプル&ふわふわ!マレーシアのパンダンレイヤーケーキ

マレーシアのパンダンレイヤーケーキ(Pandan Layer Cake)

プルプルっとしたゼリー層とふわふわのスポンジ層で構成されるパンダンレイヤーケーキ

マレーシアで昔から食べられている定番のケーキの1つで、どこか懐かしい味がするお菓子です。

この記事では、パンダンレイヤーケーキの概要とクランにあるRegent Pandan Layer Cakeについて紹介します。

目次

マレーシアのパンダンレイヤーケーキとは?

パンダンレイヤーケーキ

パンダンとココナッツミルクを主材料に作られるパンダンレイヤーケーキ

  • パンダンのスポンジケーキ
  • パンダン&ココナッツミルクのゼリー

…という2層で構成されるケーキになります。

あらかじめ焼いておいたスポンジケーキを薄くスライスしたのち、スポンジの間にゼリーを流し込むことを繰り返て層を形成し、冷やし固めて作られています。

パンダンレイヤーケーキの味と食感

  • スポンジのふわふわ感
  • ゼリーのぷるぷる感

…という異なる食感を一度に楽しむことができるケーキです。

蒸して作る伝統菓子のKuih Lapis(クエラピス)やKuih Talam(クエタラム)を思わせるもちもち&ぷるぷるとした食感がありつつ、その間にスポンジケーキのふわふわっとした食感があり、とてもユニークな食感のお菓子です。

クエの要素と西洋のケーキの要素を盛り込んだようなケーキになります。

クランの名店 Regent Pandan Layer Cake

クランで有名なパンダンレイヤーケーキのお店のRegent Pandan Layer Cake

パンダンレイヤーケーキが有名なお店は、Klang(クラン)にあるRegent Pandan Layer Cake

1977年に、Cheng Yew Hoeさんが創業したお店で、48年以上に及ぶ歴史を持ちます。

オーナーの高齢化と後継者がいないという理由で、2016年に閉業の話が出ていたものの、息子さんがお店を引き継ぐことを決め、現在も営業が続けられています。

Regent Pandan Layer Cakeのパンダンレイヤーケーキ

小さいボックスに入ったスモールサイズ(8ピース)はRM14(日本円で420円程度)。

箱から取り出したRegent Pandan Layer Cakeのパンダンレイヤーケーキ

大きいサイズ(500gや1kg)で購入することもできますが、スモールサイズでもボリュームがあります。

ふわふわしっとりした食感のパンダンレイヤーケーキ

5層になっているRegent Pandan Layer Cakeのパンダンレイヤーケーキ。

しっとりとしたスポンジ生地に、硬すぎず柔らかすぎないゼリーの食感が絶妙です。

Regent Pandan Layer Cakeでは、

  • コーン
  • ヤム(タロイモ)
  • ドリアン
  • パンダン&ヤムミックス

…などのレイヤーケーキのほか、各種ケーキの販売もしています。

Regent Pandan Layer Cakeのロケーション

住所:70, Jalan Raya Timur, Kawasan 1, 41000 Klang, Selangor

最寄駅はKTMのKlang駅

駅から徒歩で5分程度の距離にRegent Pandan Layer Cakeがあります。

Regent Pandan Layer Cakeの付近には、盛發肉骨茶というバクテーの名店やChong Kok Kopitiamという人気のコピティアムがあります。

まとめ

パンダンレイヤーケーキは、Regent Pandan Layer Cakeが有名であるものの、マレーシアにある普通のベーカリーで販売されていることも多いケーキです。

クアラルンプール中心部からクランまでは距離があり、KTMを使うと時間がかかるため、旅行者の方はパンダンレイヤーケーキのためにわざわざRegent Pandan Layer Cakeに行くよりも、クランに行く予定があるついでに立ち寄る形がおすすめです。

以上、マレーシアのパンダンレイヤーケーキについての紹介でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費など見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。
台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。

目次