コタキナバルで楽しむマングローブウォーク|Kota Kinabalu Wetland

コタキナバルにあるマングローブのKota Kinabalu Wetland

マングローブの生態系に触れることができるコタキナバルウェットランド

コタキナバル中心部から車で簡単にアクセスでき、気軽にマングローブウォークを楽しむことができる場所です。

目次

コタキナバルウェットランド

コタキナバルウェットランド(Kota Kinabalu Wetland)の受付

コタキナバル中心部から近い場所にあるKota Kinabalu Wetland(コタキナバルウェットランド)。

朝から夕方まで営業しています。(毎週月曜日は定休日になります)

入場料

外国人向けの入場料は以下の通り。

  • 大人:RM20
  • 学生/子供:RM15

6歳以下は無料になっています。

なお、入場料は2025年時点の情報に基づきます。

マングローブトレイル

コタキナバルウェットランド(Kota Kinabalu Wetland)の園内マップ

1.5kmのトレイル

短そうに見えますが、実際に歩いてみると、結構距離があります。

コタキナバルウェットランド(Kota Kinabalu Wetland)のトレイル

マングローブ自体は歩くのが大変な場所ですが、トレイルが設置されているので歩きやすいです。

コタキナバルウェットランド(Kota Kinabalu Wetland)にある展望台

展望台のObservation Towerもあります。

ウェットランドでどんなものが観測できる?

オオトカゲ、鳥、魚、カニなどが観測できます。

マングローブの樹木

コタキナバルウェットランド(Kota Kinabalu Wetland)にあるマングローブの樹木

ウェットランド内にあるマングローブの樹木。

Rhizophora mucronataに関する説明書き
Rhizophora apiculataに関する説明書き

コタキナバルウェットランドに生育する主要構成樹種はヒルギ科のRhizophora mucronataRhizophora apiculata

ティラピアの産卵床

コタキナバルウェットランド(Kota Kinabalu Wetland)にあるティラピアの産卵床

マングローブにある円形の穴。

これはティラピアの雄によって作られる産卵床になります。

コタキナバルウェットランド(Kota Kinabalu Wetland)にあるティラピアに関する説明書き

ティラピアに関する説明書き。

鳥類

コタキナバルウェットランド(Kota Kinabalu Wetland)にいる鳥類に関する説明書き

鳥が観測できるかどうかはタイミング次第ですが、ウェットランドにある説明書きによると、ベストな観測時間帯は朝または夕方。

私自身は夕方に訪問し、一羽だけ観測しました。

ちょうどマングローブで魚の狩りをしようとしている鳥を見ることができました。

カニ

カニはマングローブ内にたくさんいて、最も見つけやすかったです。

コタキナバルウェットランド(Kota Kinabalu Wetland)にあるマッドクラブに関する説明書き

Mud Crab(マッドクラブ)はシンガポールやマレーシアではチリクラブに使われる定番のカニになります。

コタキナバルウェットランド(Kota Kinabalu Wetland)にあるFiddler Crabに関する説明書き

Fiddler Crab

雄は片方だけ大きなハサミを持っているところが特徴のカニになります。

観光所要時間は?

どれだけじっくり見て歩くかにより所要時間は変わってきますが、かなりのんびり散策して、1時間30分程度かかりました。

所要時間としては1時間程度が目安になります。

ロケーション

住所:Off, Jln Bukit Bendera, Upper Likas, 88400 Kota Kinabalu, Sabah

コタキナバル中心部から車で10分〜15分程度でアクセスできます。

Grab利用がおすすめです。

Kota Kinabalu Wetlandはどんな人におすすめ?

  • マングローブに興味がある人
  • 自然が好きな人

…におすすめすることができます。

ちょっとしたマングローブウォークを楽しんでみたい時に足を運んでみてください。

コタキナバル郊外にあるマングローブでは蛍鑑賞できるリバークルーズツアーが行われていて、コタキナバルを訪れる観光客に人気のアクティビティになっています。(ただ、これらのマングローブリバークルーズツアーはコタキナバルから車で1時間〜2時間かかるケースが多く、アクセスがやや大変です)

一方、コタキナバルウェットランドは市内にあるマングローブで、観光客を相手にしたマングローブツアーとは異なり、マングローブを静かに散策できる場所です。

テングザルが見れる場所ではないのでその点に注意が必要ですが、アクセスが良く簡単に訪問できるところがおすすめポイントです。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ 新規ユーザー最大1,200円割引クーポンあり /

当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次