Trip.comでGW特別セール開催中!毎週水曜日12時には最大5,000円オフクーポン登場【詳細はこちら】

海外旅行に便利!おすすめホテル予約サイト5選

海外旅行におすすめホテル予約サイト4選と比較

個人手配で海外旅行に行くと決めた時。

どの予約サイトを使うとお得?

…と頭を抱えてしまうことはありませんか?

この記事では海外旅行におすすめホテル予約サイトとそれぞれの特徴、おすすめポイントについて紹介します。

目次

海外旅行には外資のホテル予約サイト利用がおすすめ

大きく分けてホテル予約サイトは、

  • 日本企業が運営するもの
  • 海外企業が運営するもの

この2つに分類されます。

日本国内旅行であれば国内企業が運営するホテル予約サイトも良いのですが、海外旅行のホテル手配であれば、海外(外資)の大手ホテル予約サイトの利用がおすすめです。

その理由は、

選べるホテルの数が多い&安い!

…ためです。

おすすめ海外ホテル予約サイト5選&特徴

ホテル予約サイト特徴
アゴダ直前割引がお得、東南アジアに強い
Trip.com宿泊料金が安く、会員ランクアップが簡単
エクスペディア航空券とホテルのセット割がある
Hotels.comリワード制度がある
Booking.com宿泊料金の表示が明確、新しいホテルの登録が早い

結論から先に述べると、

  • 価格重視の場合:Trip.comまたはagoda
  • ホテルに宿泊する機会が多い場合:Hotels.com

…という使い分けがおすすめです。

agoda

  • 「本日のクーポン」など割引クーポン有り
  • 直前予約で料金がグッと値下げされていることがある
  • アジア圏のホテルに強い(特に東南アジア
  • ほかのホテル予約サイトよりも安い料金を提示していることが多い

競争力の高いホテル宿泊料金を提示していることが多いアゴダ

シンガポールに本拠地を構えるアゴダは、とりわけ東南アジアのホテルに強いので、他ホテル予約サイトよりも安くなっていることが多いです。

宿泊を通して獲得できるアゴダポイントの有効期限が短い点がややデメリットですが、要チェックのホテル予約サイトです。

他社より安価な宿泊料金を提示していることが多い。チェック必須!

Trip.com

  • 他の予約サイトと比較して、最安値を提示していることがある
  • お得なクーポンが頻繁に登場する
  • ゴールドメンバーになりやすく、割引の恩恵を受けやすい

時にびっくりくらい安い料金を提示していることもあるTrip.com

東南アジアのホテルの場合、agoda並みの価格競争力の高さがあり、かなり安くなっていることが多いです。

また、Trip.comは会員ランクのアップが他ホテル予約サイトよりも簡単で、ゴールド会員やプラチナム会員になりやすく、特典も豊富です。

特にプラチナ会員には、空港のVIPラウンジを1回利用できる特典があります。

「安すぎる!」と驚く宿泊料金を提示していることが多い。最安値を求める時は要チェック!

Hotels.com

  • 10泊で1泊ボーナスのリワード制度
  • Hotels.com Rewardsに登録するとシークレットプライスがチェックできる
  • マップ機能でホテルの近くにある観光スポットが検索できる

Hotels.com Rewardsという特典があるHotels.com

Hotels.com Rewardsは対象ホテルで10泊で1泊のボーナスが獲得でき、ホテルズドットコムを利用する一番のメリットはこのリワード制度にあります。

ためたボーナスの数に応じて、Hotel.comリワードSilverやHotel.comリワードGoldというステータスを得ることができ、より充実した特典をゲットすることができます。

最低1年に1回は旅行してホテルに泊まる場合は、コツコツとポイントを貯めてボーナスをゲットできるホテルズドットコムがおすすめ。

Expedia

  • ホテルとフライトを一緒に予約するとお得になる
  • フライトに関しては、エアラインの公式サイトより安くなっていることがある
  • 会員プログラムによるポイント制度有り

子会社にHotels.comやトリバゴなどを抱え、世界的な総合旅行サイトエクスペディア

航空券をホテルを一緒に予約することで、旅行代金がお得になるサービスがあります。

航空券もホテルも一緒に手配したい!という時は利用する価値あり

Booking.com

  • 掲載ホテル数が多い
  • 新しくオープンしたホテル情報が早く掲載されていることが多い
  • 料金体系が非常に明確

サイトが見やすく、料金体系が明確なBooking.com

開業したてのホテル情報がいち早くサイトに更新され、ほかの予約サイトでは取り扱っていない最新ホテルを予約できることも多いです。

また、決済の段階になって、

あれっ、何か高くなってる…

…となるケースがある一般的なホテル予約サイトに対し、ブッキングドットコムは料金体系が明確で、はじめから宿泊料金がはっきりしているところもおすすめポイントです。

消費者として知りたいものは「最終的にいくら?」というところなので、この点がBooking.comが使いやすいなと感じている部分です。

ホテル掲載数が多く宿泊料金が非常に明確であるため、シンプルでわかりすいホテル予約サイトを使いたい時におすすめ。

ホテル予約サイトを利用する際のチェック項目

  • 無料キャンセルでも、いつまでキャンセル料が無料になっているのか、しっかり確認
  • 朝食が込みであるのか、朝食なしの料金であるのかチェック

宿泊料金が安いと朝食なしというケースもよくあります。

また、一旦予約したら返金不可となっているものもあります。

返金不可のものは安い宿泊料を提示しているケースもありますが、旅行スケジュールに変動がある可能性がある場合は一定期間無料キャンセルがOKなものを選択する方が良いこともあります。

まとめ:旅のスタイルにあったホテル予約サイト選びがおすすめ

宿泊料金の最安値を求める場合は、上記で紹介した各ホテル予約サイトを比較してみてください。

ただし、頻繁に旅行する予定がある場合、各予約サイトの特徴や特典を理解した上で、自分に合ったものをチョイスすると、長い目で見た時によりお得になります。

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中!

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポンを配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

ホテル料金もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ ホテル初回予約1,200円割引クーポンあり /

2025年3月10日〜4月20日までゴールデンウィーク特別セール開催中。

また、当ブログでホテル7%オフ航空券3%オフになる特別割引クーポン配布しています。

\ 詳細はこちら

Trip.comは他ホテル予約サイトよりも会員ステータスアップが簡単で、プラチナ会員に昇格すると空港のVIPラウンジを無料で1回利用できる特典があります。(会員特典詳細はこちら

\ それでもまだ心配?体験談はこちら /

円安でも海外旅行を楽しむために

円安で海外旅行の出費がイタい...。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

こんな時は無駄な出費がないか、家計を見直してみることも一案です。

何気なく支払っている保険料や通信費、生活費を見直してみると、意外な節約に繋がるかもしれません。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴10年以上。留学、海外インターンシップ、海外勤務で欧米やアジアなど数カ国に在住。台湾在住を経て、現在はマレーシアでの生活をメインにしています。
ライフスタイリングログという台湾情報ブログも運営しているので、よかったら覗いてみてください。

目次