グルメ– category –
-
これ何?シリーズ
バウムクーヘンに似てる?インドネシアのレイヤーケーキとは?
インドネシアを発祥とするレイヤーケーキのLapis Legit(Kek Lapis)。 バウムクーヘンの兄弟のようなものでありつつ、異なる風味を持つLapis Legitは、インドネシア以... -
これ何?シリーズ
【ナシゴレンとは?】マレーシアチャーハンの種類と特徴
インドネシア、マレーシア、シンガポールなど、東南アジア諸国で親しまれているNasi Goreng(ナシゴレン)。 この記事ではNasi Gorengの概要とマレーシアのナシゴレンの... -
フルーツ
【意外と知らないバナナの話】歴史&種類とマレーシアの人気品種
世界に300種類以上もあるバナナ。 毎日食べる人もいる身近なフルーツでありながら、その歴史のほか原産地&品種など、意外と知られていないことが多い果物でもあります... -
グルメ特集
クアラルンプールにあるNasi Lemak有名店8選【おすすめのお店はここ!】
マレーシアの国民食であるNasi Lemak。 そんなNasi Lemakはマレーシアの至るところで食べることができますが、「どこが一番美味しいの?」という疑問を持つことがあるか... -
クアラルンプールグルメ
Puduにある168茶餐室のクレイポットチキンライス
クアラルンプールのPudu(プドゥ)にある168茶餐室。 このコピティアム内に「クレイポットチキンライスが美味しい」と評判のお店があります。 168茶餐室にあるクレイポ... -
フルーツ
【赤い皮を持つレッドバナナ】味の特徴と食べ方&食べごろのポイント
バナナ=黄色 ...という確立されたイメージがありますが、世界には赤色の皮を持つレッドバナナがあります。 この記事ではユニークな風味を持つレッドバナナ(モラードバ... -
ペナン島グルメ
【廣泰来茶室Kong Thai Lai】ペナンの富豪が愛した100年以上の歴史を持つ海南コピティアム
ペナンで100年以上の歴史を持つ廣泰来茶室(Kong Thai Lai Coffee Shop)。 伝統的な海南コーヒーとカヤトーストを提供する老舗コピティアムは、ある著名な富豪が朝食を... -
クアラルンプールグルメ
【LC Restaurant】KLのカンポンバルにあるナシカンダー
クアラルンプールのカンポンバルにあるLC Restaurant(Nasi Kandar LC)。 ペナンで高い知名度を誇る老舗のナシカンダーと"関わり"を持つお店です。 LC Restaurantとペ... -
これ何?シリーズ
ペナンホッケンミー(福建麺)とは?
ペナンを代表するグルメの福建麺(ホッケンミー)。 蝦麺(プローンミー)とも呼ばれる福建麺は、エビの旨みが凝縮したスープが美味しい麺料理です。 この記事では、ク... -
デザート&スナック&ドリンク
【Kek Lapis Sarawak】サラワク州名物のカラフルなレイヤーケーキ
マレーシアのSarawak(サラワク)州を代表するグルメのKek Lapis Sarawak。 この記事では、カラフルな色づかいが特徴のサラワク州のレイヤーケーキについて紹介します。... -
ペナン島グルメ
ミーソトンが有名なペナンのHameed Pata Mee Sotong
ペナンのエスプラネードにあるHameed Pata Mee Sotong。 ミーソトンが美味しいと評判の高いお店です。 Hameed Pata Mee Sotongがあるエスプラネードパーク エスプラネー... -
グルメ特集
カヤトーストとコーヒーが美味しい【クアラルンプールのコーヒーショップ特集】
マレーシアのローカルコーヒーショップで定番の朝ごはん、カヤトーストとコピ。 この記事では、カヤトーストとコピが美味しいと評判の高いクアラルンプールで人気のコピ...
