記事一覧
-
Floccus Floccus 福粿|KLチャイナタウンで食べるかわいすぎるクエ
目に入った瞬間、 かわいい ...と心奪うクエを販売するFloccus Floccus 福粿。 伝統のクエを進化させた創造的なクエを楽しむがことができるお店です。 クアラルンプー... -
持ち込みの魚介類を調理してくれる29号海鮮加工
コタキナバル中央市場のなかにある29号海鮮加工。 朝早くから営業しているお店で、 魚市場で買った海鮮類を調理して欲しい ...こんなシチュエーションで使えるお店です... -
サバ州名物のTuaran Me(トゥアランミー)とは?
サバ州で最も有名な麺料理、Tuaran Mee(トゥアランミー)。 この記事ではトゥアランミーの概要&味について紹介します。 サバ名物のTuaran Meeとは? マレーシア・サバ... -
金興利(Kim Hing Lee)の生肉麺
コタキナバルで有名な生肉麺(San Nyuk Mee)。 色々なお店で生肉麺を食べることができますが、有名店として名を馳せるのは金興利(Kim Hing Lee)。 この記事では金興... -
コタキナバルの双天海鮮樓Suang Tain Seafood
コタキナバルにある双天海鮮樓(Suang Tain Seafood Restaurant)。 有名な海鮮レストランの1つで、観光客にも人気の食事スポットです。 コタキナバル有名海鮮レストラ... -
赤色やオレンジ色がある!サバ州の”野生ドリアン”
赤やオレンジなど珍しい色のドリアンがあるボルネオ島。 この記事ではサバ州の"野生ドリアン"について紹介します。 サバ州の野生ドリアン(Durio graveolens) マレーシ... -
Sosodikon Hill|わずか10分で標高1465mへ!サバ州クンダサンで楽しむハイキング
ちょっとしたハイキングが楽しめるSosodikon Hill(ソソディコンヒル)。 この記事ではキナバル山を眺めることができる絶景スポットのソソディコンヒルについて紹介しま... -
チョコレート月餅があるマレーシアのゴディバ中秋節2024ギフトセット
中国をはじめ、中華系の人々が祝う中秋節。 華人が多いマレーシアでも中秋節を祝う風習があり、中秋節前には様々な月餅が販売されるようになります。 月餅には高級ホテ... -
KK Garden Seafoodで食べる海鮮料理
コタキナバル中心部にある海鮮レストランのKK Garden Seafood。 この記事では、KKガーデンシーフードレストランで食べる海鮮料理について紹介します。 海鮮レストランの... -
サバティー|ボルネオ島熱帯雨林の恵み!ユニークな風味の紅茶
マレーシア・サバ州を代表する名産品のSabah Tea(サバティー)。 その味を一言で表現すると、ユニーク。 この記事ではサバティーについて紹介します。 マレーシアのサ... -
KLIA2のフードコート【Food arcade】
クアラルンプール国際空港ターミナル2に到着後、パパッと利用できる場所にあるフードコートのFood arcade。 この記事では、ターミナル2のgateway@klia2にあるフードコー... -
コタキナバル旅行ガイド|注意すること&治安など基本情報
ボルネオ島にあるマレーシア・サバ州への旅行を計画している時に、 サバ州ってどんな場所?旅行中に注意することはある? ...といった疑問が湧いてくるかもしれません。...