Tampoiタンポイとは?ボルネオ島原産のちょっとレアな果物

ボルネオ島原産フルーツのTampoi(タンポイ)

マンゴスチンの果肉と似た見た目を持つTampoi(タンポイ)

この記事ではTampoi(タンポイ)の食べ方と味について紹介します。

目次

\ Trip.comホテルお得情報

\ マレーシア行き航空券セール情報

10月27日から11月23日までトリップドットコムとマレーシア航空のコラボキャンペーンで航空券が安くなっています。

\ お得に冬旅キャンペーン

冬旅キャンペーン毎週火曜日はホテル1泊5,900円、航空券1枚買うと1枚無料など、お得なセールが開催されます!

ボルネオ島原産フルーツのTampoi(タンポイ)

ボルネオ島原産と言われるTampoi(タンポイ)

ボルネオ島が原産地と言われるTampoi(タンポイ)

マレー半島でも栽培されている

マレー半島でも栽培されているTampoi(タンポイ)

マレーシアにおいては、サバ州サラワク州があるボルネオ島に加え、パハン州クランタン州などマレー半島側でも栽培されている果物です。

クアラルンプールでは、ごくたまに路上で果物を販売しているお店でタンポイを扱っていることがありますが、スーパーではこれまで見かけたことがないので、マレーシアで暮らしていても見たことがない人も多い果物だと言えます。

本記事で紹介しているタンポイはクランタンのコタバルにある市場で購入したものになります。

白色と黄色の果肉がある

マンゴスチンのような見た目をしているTampoi(タンポイ)

タンポイの果肉には白色のものと黄色のものがあり、果肉の見た目はマンゴスチンに似たところがあります。

Tampoi(タンポイ)の食べ方

タンポイの食べ方

一見、外皮が硬そうに見えますが、簡単に皮を剥くことができます。

タンポイを指で挟み、軽く力を加えると…

外皮を剥いたタンポイ

外皮にヒビが入るので、そこから皮を剥くだけです。

Tampoi(タンポイ)の味

Tampoi(タンポイ)の味

見た目がマンゴスチンそのままなので、「同じような味がするのかな?」と思うのですが、味はマンゴスチンよりもLansat(ランサ)やDokong(ドコン)系統です。(ただ、ランサよりもあっさりた味です)

タンポイにはほのかな酸味甘味があり、どことなく花の蜜を思わせるような風味が特徴だと言えます。

例えるなら、ツツジの蜜のような素朴な甘味を持ちます。

タンポイはなかなか目にすることがない果物ですが、見つけたら食べてみてください。

ホテル、もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ 初回予約がお得

ホテル、もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\初回予約がお得

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マレーシア在住、本サイトのローカルガイド。
現地在住ならではの旬な情報をお届けします。

目次