Appamアッパムとは?マレーシアで食べたい時におすすめの場所

インド式パンケーキのAppam(アッパム)とは?

インド式パンケーキのAppam(アッパム)

シンプルな材料で作られるものの、

その味は格別!

…という、とても美味しいパンケーキです。

目次

Appam(アッパム)とは?

ココナッツミルクをディップして食べるインド式パンケーキのAppam(アッパム)

南インドやスリランカが起源のAppam(アッパム)

発酵させたお米とココナッツミルクを生地のベースに、Appachattiと呼ばれる小さな中華鍋のようなフライパンを使って作られるパンケーキになります。

アッパムにはココナッツミルクが添えられていることが定番で、ココナッツミルクにディップして食べます

南インドからの移民が多いマレーシアでも、Appamはよく食べられています。

アッパムはどんな味?

基本的にはココナッツの味です。

生地を発酵させることから少しだけ発酵臭がありますが、そこまで強い発酵臭ではなく、少しだけ酸味を感じる程度です。

パンケーキの中央部分はトロトロ端の方はパリパリしていて、中央のトロトロの部分が特に美味しいです。

マレーシアのアッパムのフレーバー

ココナッツだけのプレーンに加え、色々なフレーバーがあります。

ブラウンシュガー+アッパム

ブラウンシュガー入りAppam(アッパム)

ブラウンシュガー入りのアッパム。

バナナ+アッパム

バナナ入りAppam(アッパム)

一番のおすすめはバナナ入りアッパム

バナナのほのかな酸味と甘みがアッパムのココナッツ味によく合います。

そのほかのフレーバーとしては、卵、ミロ、チョコレート、スイートコーン、チーズ、ピーナッツなどがありますが、このあたりのバリエーションはお店によって異なります。

クアラルンプールのどこで食べることができる?

インド料理店やスリランカ料理店で食べることができるほか、夜市(パサマラム)でも販売していることがあります。

クアラルンプールのBangsar(バンサー)にあるChelo’s Sweet Appamというお店が有名ですが、個人的なおすすめはBala’s Banana Leaf

バナナリーフライスのお店ですが、アッパムがすごく美味しく、Chelo’sのアッパムより美味しいと感じています。

また、利用しやすいお店としては、スリランカ料理レストランのYarl

いくつか店舗があり、KLセントラル駅近くにも店舗が旅行者の人に便利です。

ただし、味についてはBala’sの方が美味しいです。

ペナンのApom Manis

ペナンのApom Manis

ペナンには、Apom Manis(アポンマニス)と呼ばれる特別なインド式パンケーキがあります。

Apom Manisは、

  • 卵の風味がする
  • 甘みが強め
  • バナナの葉にのせて提供される

…など、クアラルンプールで食べられているAppamとは異なる特徴を持ち、ココナッツミルクに浸すことなく、そのまま食べることが一般的です。

ペナン以外ではなかなか食べることができないものであるので、ペナンに遊びに行く機会があれば、ぜひApom Manisを食べてみてください。

とても美味しいです。

まとめ

日本円で数十円程度で食べることができるアッパム。

優しいココナッツの風味がクセになる美味しいパンケーキです。

以上、インド式パンケーキのAppam(アッパム)の紹介でした!

ホテル、もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他ホテル予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\ 初回予約がお得

ホテル、もっとお得になるかも

Trip.comを知っていますか?

Trip.comは東南アジアでも安く、高級ホテルの宿泊料金が他予約サイトより日本円にして1泊あたり数千円レベルで安くなっていることもあります。

agodaやBooking.comと同じ料金であることの方が多いものの、たまに物凄いセール料金が提示されていることがあるので要チェックです!

\初回予約がお得

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マレーシア在住、本サイトのローカルガイド。
現地在住ならではの旬な情報をお届けします。

目次