グルメ– category –
-
ふわふわ!マレーシアのパンダンロールケーキが美味しい
ふわふわとしたパンダンベースのスポンジ生地に生クリームを挟んだパンダンロールケーキ。 マレーシアのベーカリーなどで販売されていることが多い、安くて美味しいケー... -
【I LOVE YOO!老油鬼鬼】マレーシアのショッピングモールで食べる美味しい油条・豆乳・お粥
油条、豆乳、お粥 ...という中華圏で定番の朝食を食べることができるI LOVE YOO!(老油鬼鬼)。 そのお粥はとりわけ美味しく、どこかほっと安心する味がします。 この記... -
【マレーシアのホワイトコーヒーとは?】コピとの違い&特徴
マレーシアで親しまれているホワイトコーヒー。 "ホワイト"という言葉が使われていることから、「白いコーヒー」を思い浮かべてしまうかもしれませんが、独自の製法で作... -
【チキンライスとは?】マレーシア海南雞飯の種類&美味しく食べるためのポイント
マレーシアやシンガポールで親しまれている海南チキンライス。 CNNが選ぶThe world's 50 best foodsに選ばれた食べ物になります。 この記事では、海南鶏飯の概要とマレ... -
【カヤトーストとは?】マレーシアには色々ある!パンの種類とバリエーション
サクサクに焼き上げられたトーストのなかで溶け合うカヤとバター。 ...こんなたまらない美味しさを持つマレーシアのカヤトーストには、普通の食パンを使ったものだけで... -
【Roti Jalaとは?】マレーシアの黄色いクレープのロティジャラ
イエローカラーのクレープのようなRoti Jala(ロティジャラ)。 朝食や軽食に食べられているマレーシアの食べ物になります。 マレーシアのRoti Jala(ロティジャラ)と... -
【マレーシアのデザート&おやつ特集】小腹が空いた時に食べたい美味しいモノ
「ちょっとお腹が空いたな...」という時に、マレーシアのローカルの人が口にするものには、 冷たいデザート 温かいスープデザート 伝統菓子 パンケーキ 揚げ物 ...など... -
オタオタとは?マレーシアのOtak-Otakの特徴と種類
マレーシア、インドネシア、シンガポールなどで親しまれているOtak-Otak(オタオタ)。 インドネシア発祥のフィッシュケーキだと言われていますが、マレーシアのオタオ... -
マレーシアのラムリーバーガー【完全ガイド】
"マレーシアのハンバーガー"、Ramly Burger。 日本円で120円〜150円程度で購入できるラムリーバーガーは、マレーシアを代表するストリートフードの1つです。 この記事で... -
【カリーパフとは?】サクサク生地のマレーシアのカレー揚げパイ
マレーシアで親しまれているCurry Puff(カリーパフ)。 小腹が空いたな...という時におすすめのスナックです。 Curry Puff(カリーパフ)とは? マレーシアやシンガポ... -
【源昌隆咖啡店Kafei Dian】110年以上の歴史を持つ旧郵便局を活用したリノベカフェ
リノベカフェが多いクアラルンプールのチャイナタウン。 そのなかに、110年以上もの歴史を持つ建物を再利用した源昌隆咖啡店(Kafei Dian)というカフェ&レストランが... -
クアラルンプールで食べるべき【おすすめインド系料理】のグルメガイド
食欲をそそるスパイスがたっぷり使われたインド料理。 マレーシアでは南インド料理を中心に、様々なインド系料理を楽しむことができます。 この記事では、クアラルンプ...