記事一覧
-
【ハルマニス】奥深い甘みと芳醇さが人々を魅了するマレーシアのマンゴー
マレーシアにおいて、高級マンゴーとして知られるハルマニス。 ほかのマンゴーとは一線を画す香りの高さ、そして深い甘みを持つマンゴーです。 この記事ではマレーシア... -
ココナッツに入ったハーバルスープが美味しい強記補品(Keong Kee Herbal Soup)
手頃な価格の薬膳スープを提供する強記補品(Keong Kee Herbal Soup)。 ココナッツの殻に入れて提供されるハーバルチキンスープをはじめ、様々な薬膳スープや中華系の... -
【マレーシアのマクドナルド】”改良版”ココナッツライスのNasi Lemak McDが美味しい(KFCとの比較つき)
ご飯メニューがあるマレーシアのマクドナルド。 マレーシアの国民食であるNasi Lemakを使ったNasi Lemak McDは、ファーストフード店とは思えないクオリティの高さがあり... -
【自家製テンペの作り方&ポイント】大豆やひよこ豆で作る優しい味の発酵食品
インドネシアのジャワを起源とするテンペ(Tempeh)。 主に大豆を使って作られるテンペは植物性タンパク質を手軽に摂取することができる発酵食品です。 そんなテンペは... -
マレーシアで購入するおすすめのテンペ【Wendee’s Tempeh】
腸内環境を整えるために役立つ発酵食品。 大豆を使った発酵食品には納豆・味噌・醤油などがありますが、インドネシア発祥のテンペも大豆ベースの発酵食品として知られて... -
【Kenny Hills Bakers】ペイストリーが美味しいKLのベーカリーカフェ
クアラルンプールにあるベーカリーカフェのKenny Hills Bakers(ケニーヒルズベイカーズ)。 ローカルの人が行列を作る超人気店として知られていて、美味しいケーキやペ... -
コシのある香港蝦子麺とワンタンミーが美味しい龍師傅港式竹昇麵家
クアラルンプールにある龍師傅港式竹昇麵家(Loong Sifu Bamboo Noodle House)。 竹昇麺と呼ばれる伝統製法で打った自家製麺を使い、美味しい蝦子麺や雲呑麺を提供して... -
【王美記Wong Mei Kee】ローストポークが人気!Puduの名店
クアラルンプールのPuduにある王美記(Wong Mei Kee)。 美味しいローストポークを求めるローカルのお客さんが行列をつくる人気有名店です。 王美記(Wong Mei Kee)@Pu... -
Restoran Kin Kin|クアラルンプール名物!発祥店で食べるチリパンミー
クアラルンプールで食べるべきローカルグルメの一つ、チリパンミー(辣椒板麵)。 マレーシアで一般的な板麺(Pan Mee)をアレンジして誕生したチリパンミーは、Restora... -
【Qra】KLに新しくオープンしたプレミアムスーパーマーケット
2021年1月中旬、記念すべき1号店をクアラルンプールのTaman TunkuにオープンしたQra。 オーガニックやプラントベースの商品をはじめ、海外およびマレーシアローカルの選... -
【南国フルーツの一覧&種類】マレーシアのトロピカルな果物特集
日本ではなかなか目にすることがないものも多い南国果物のトロピカルフルーツ。 年中食べることができるものから、旬の時期だけ市場に出回るものまで、様々なものがあり... -
低GIで高栄養価?パーボイルドライスの炊き方&美味しい食べ方
低GI食品として知られるパーボイルドライス。 この記事ではバーボイルドライスの概要、炊き方や美味しくないと感じた時のアレンジ方法について紹介します。 パーボイル...