記事一覧
-
麻芝(Muah Chee)とは?マレーシアのクアラルンプールで食べる伝統餅
シンプルで優しい味の麻芝(Muah Chee)。 この記事では麻芝の概要とマレーシアのクアラルンプールで有名なMadam Tang Muah Cheeついて紹介します。 麻芝(Muah Chee)... -
【美珍香Bee Cheng Hiang】シンガポール発!ポークジャーキーのお店
ポークジャーキーが有名な美珍香(Bee Cheng Hiang)。 シンガポールを代表するポークジャーキーのお店で、日本を含めた海外にも多数の販売拠点があります。 この記事で... -
板麺/板面(バンミエン/パンミー)とは?マレーシアで食べるあっさり味のヌードル
マレーシアであっさり味の麺料理が食べたい時におすすめの料理は、板麺(パンミー)。 この記事ではマレーシアの板麺の詳細について紹介します。 板麺/板面(バンミエン... -
台湾にも進出!コロミー&パンミーを気軽に楽しめるマレーシアの面対面(Face To Face Noodle House)
コロミーやパンミーを気軽に楽しむことができる面対面(Face To Face Noodle House)。 クアラルンプールを中心に数多くの店舗がありますが、台湾にも進出を果たし、グ... -
【Nasi Lemak】マレーシアの国民食のナシレマ(ナシルマ)とは?
マレーシアを代表する国民食のNasi Lemak。 ココナッツミルクの香りがふわっと漂うご飯です。 この記事ではNasi Lemakの概要と定番のおかず、マレーシアにある様々な種... -
【Julie’sジュリーズ】オーツ麦クッキーもある!マレーシアのビスケットメーカーの人気商品特集
マレーシアの有名なビスケットメーカー、Julie's(ジュリーズ)。 オーツ麦のビスケットをはじめ、安くて美味しいクッキー商品が豊富なブランドです。 この記事ではJuli... -
【Nasi Lemak Peel Road】中華系のナシレマ(ナシルマ)のお店
中華系の人が営むNasi Lemakのお店として有名なNasi Lemak Peel Road。 イノシシ肉やマトンなど、ユニークなおかずが人気のお店です。 Nasi Lemak Peel Road(啤律椰漿... -
竹筒で作る伝統もち米料理が美味しい【Lemang Daun Lerek Greenwood】
断食明けのハリラヤの時期に見かけることが多くなるLemang。 インドネシアを起源とする伝統料理ですが、マレーシアでも広く食べられていて、特にハリラヤの時期に目にす... -
【バクワとは?】マレーシアにある肉乾有名店と美味しい食べ方
中国式ポークジャーキーやドライミートと呼ばれる肉乾(バクワ)。 マレーシアやシンガポールの春節(旧正月)に欠かせない食材の1つとして知られています。 この記事で... -
【Capital Cafe】多様性溢れる老舗コピティアム
クアラルンプールのJalan Tuanku Abdul RahmanにあるCapital Cafe(キャピタルカフェ)。 一般的なコピティアムとは少し異なる、多様性溢れるコピティアムとして知られ... -
【ターメリック/ウコンとは?】葉っぱも料理に使うマレーシアの活用例
古代から染料や生薬として使われてきたターメリック(ウコン)。 ターメリックと言うと、カレーのスパイスとして使うパウダー状のものを想像するケースが大半かと思いま... -
猪皮が人気!クリーミーなポークカレーが美味しいAnn Nasi Lemak
クアラルンプールのICC Puduのなかで営業しているAnn Nasi Lemak。 Nasi Lemakのおかずとしてユニークな猪皮(ポークスキン)が看板メニューになっている、クリーミーで...